10%想定生活 | アバウト人生!年金暮らしの練習帖

アバウト人生!年金暮らしの練習帖

白いレトロハウスの住人。

キルトは無心になれるから大好きです。

消費税率8%になってから
レジに行く前、売場を一巡りしながら
カゴをチェックすることに。

なぜって、棚に戻しやすいから。。。 o(TωT )


あらかじめ、メモは持っていくのですが
売場にお安くでている野菜や
旬のお魚などがあれば
買ってしまうのも、これまた人情。

予定になくても
シメジ 57円(税込み)ってあると・・・
散々迷って、買っちゃう!  

干し野菜にしたり
冷凍もできるしね。
シメジは使える!


でもね、
よーっくカゴをチェックしてみると・・・
なにげにお菓子!

コレは、却下だよね~(笑


で、戻す。(笑笑


      ソフトクリーム


8%になってから
レジカゴから一品戻す、ということを
時折、やっています。

消費税率が上がったからといって
食費予算を上げるわけにはいかないのが
庶民=我が家の現状。



来年の秋からは10%になりますね。

戻す品物は2品になるかなぁ・・・




   最近
料理番組を見ながら
代替具材を考えるのが
おもしろくなってきた



その昔、小学生だった頃
大豆を使った献立(なつかし)がありました。

その時は、まずくてとてもじゃないけど
食えたものではなかった

豚肉みたいな 肉らしい豆な姑 150g[大豆ミート(大豆肉)]

¥540
楽天