歩きが基本 | アバウト人生!年金暮らしの練習帖

アバウト人生!年金暮らしの練習帖

白いレトロハウスの住人。

キルトは無心になれるから大好きです。

月2回ほどパッチワークのお教室へ通っています。



あるとき、

「どうやってこられているの?」とたずねられたので

「・・・?」




「車ですよね・・・?」

「歩き、です!」

とお答えしたら

「まぁ」と大変驚かれました (笑


片道25分程度ですが、
なにせパッチワーク教室なので
お道具や製作途中の課題、裁縫道具
そして、お弁当やお配りするおやつなど。

持っていく物が多いのでたいへんと思われたのかも
しれませんね。


      カメ

天候が極端に悪いとき以外は
ほぼ毎日歩いていますね。
ウォーキングというより散歩に近い感覚。

たかだか1,2時間程度の「歩き」なので
服も「それ用」ではなく、「いつもの普段着」です。


歩くと、頭の中でいろいろなことが整理されて
スッキリしてくるので
もやもやしてきたら「歩き」に出かけます。


何よりタダ
気分爽快、健康増進 (=⌒▽⌒=)


季節を直接肌で感じとることができます



ついつい、こたつが友達になってしまいがちな冬ですが
たまには歩いて見るのもいいですよ。


いまだと「春」を発見できる楽しみもあります。