気持ちは春 | アバウト人生!年金暮らしの練習帖

アバウト人生!年金暮らしの練習帖

白いレトロハウスの住人。

キルトは無心になれるから大好きです。

きのうの予報で
「明日は春のようなお天気でしょう」と言っていたので
期待しつつ起きてみたら
布団の横に
まさかの「gero」

布団は無事だったものの
タタミが・・・

急いで取り除き拭き拭き。

朝の体温も上がっていない(変温動物か!)
寝起きの「gero」の始末は応えるわ。


    ドクロ


ゆっくり目の朝食を終えた頃
あたたかな日差しが部屋にはいり
ニャンズは全員(猫)窓際族。

暖房もこれ幸いと止め
換気のために窓全開。

さすがに寒かったですが
外の空気と景色は五感に心地よいのでしょう。
目を細めて日光浴してました。



こんな暖かな日はお買い物したいわね。
今週2度目の買い物はスーパーではなくドラッグストア・・・
ドラッグストアって薬品化粧品だけでなく
生鮮まで扱っているんですね。

ドラッグストアで豆腐2丁ともやし一袋、ちくわ2袋買ってきました。
  小計175円也

お値段は激安スーパーが真っ青になるほどの低価格。
あまりの安さに財布の紐が危うく緩むところだった(汗

   DANGEROUS

冬場は暖房費がかかるので
いつにもましてecoモード。

と言いつつ、ちゃっかり自分のおやつは買ったりして(笑
緩めた金額は68円でした。
チョコレートは「脳」にいい、と勝手に理由を付けて
ガーナチョコ買いました。
  ドラッグストア合計243円ナリ






いかにも
節約してます、っていうより
工夫してますっていう方が好きかな。
食材も使い回し、回します。




「美しい節約」
何でも極めれば美しくなっていくものだと信じています。