猛暑の功 | アバウト人生!年金暮らしの練習帖

アバウト人生!年金暮らしの練習帖

白いレトロハウスの住人。

キルトは無心になれるから大好きです。

猛暑もあるけど
節約街道まっしぐらのワタシは
近くの自販機にも
コンビニにも行かなくなった・・・


だって、高いじゃん




その代わりといってはなんですけど
あさいちや、という農家直販の
とーっても、イマドキでないお店に通うようになりました。

売り物は、「季節の野菜」が9割。

エアコンなし、
打ちっ放しのコンクリート床に
シェルフ棚が置いてあり
野菜が一山ずつ
盛ってあります。

ジャガイモなら5,6っこ
キュウリは5本くらいの量がありますが
いずれも50円や100円のロープライス。

季節の果物、巨峰でも200円くらいと
スーパーとは比べようもない低価格は
節約中のワタシの財布にとってもやさしい。

たま~に、ズッキーニなんてのがあると
妙にドキドキしてしまいます

野菜を選んでいると、農家のおばちゃんが
今日はこれお願いね~~~っていって
お店のおじちゃんに
とれたて野菜を手渡す風景を何度かみるうち
いつの間にか常連になっていました。


ちょっと、不細工だけど味の濃い野菜を食べるようになってからか
この猛暑でも元気で過ごせています。

やはり、健康は食から、ですね







ココにあこがれの暮らしがあります。
虫が苦手なワタシにできるのか?!

あしたも、こはるびより。: 83歳と86歳の菜園生活。はる。なつ。あき。ふゆ。/主婦と生活社

¥1,470
Amazon.co.jp