ダイソーさんの国産洗剤 | アバウト人生!年金暮らしの練習帖

アバウト人生!年金暮らしの練習帖

白いレトロハウスの住人。

キルトは無心になれるから大好きです。

近所のダイソーさんへ
リハビリがてらウォーキング 

店内、うろうろ
少しおやしいヒトになりかけておりましたが
洗剤コーナーで「弱酸性」にひかれ
手に取ってみると・・・
$アバウト人生! 年金暮らしの練習帖 $アバウト人生! 年金暮らしの練習帖

「日本製」表示が!

600ml,105円で買えるのか~~~~
ありがたし。


さっそく、倍量に薄め
いつもの空き容器へ in
$アバウト人生! 年金暮らしの練習帖

え?!
安い上に薄めるですと?

そうなんです。
薄めるのは、
手荒れしやすいからなんです。
弱酸性とはいえ洗剤に変わりはないですから。

ワタシは洗い物のほとんどは
「お湯」
+「洗剤のいらないスポンジ」
++「イオン液」なんですが
たまに洗い物をする家族からは

「アワ。たくさんでないと~~
      洗った感じがしないよ~~」という
子供じみた意見があるからです。

ワタシとしては
洗っていただけるほうがよいので
洗剤も用意しているのです。


香りはピンクグレープフルーツとおもいきや
なんだかチェリーっぽいです。
かすかに甘い香りですね。