私の大好きな竹布。

365日。いつだって肌身離さず身につけています。


大すきだから、多少縮んでも、毛玉ができても

全然気にならないし、洗う度にどんどんふんわりやわらかくなって

竹の綿(わた)の風合いに近づいていく様が

本当にいとおしいのです。


でも、でも、大すきだから、

こういうのがあったらいいなとか

もう少しこうだったらいいなとか

欲張りな気持ちもでてきます。


竹布の繊維が生まれてまだ、10年ちょっと。

繊維の歴史はまだまだ浅いのです。


開発者のナファ生活研究所の相田社長も

他にない特長をもった全く新しい繊維に

試行錯誤の連続の素材開発、商品開発の

ご苦労があったようです。


竹布大好きな私達が、一緒にこれからも

竹布を応援して、慈しみ、育んでいきましょう!


ということで、

「竹布応援委員会」を作って、みんなで

竹布を応援しよう!と思いました。


6月の会員さんへのお便りの中にこのちらしが入っていたと思います。


ホーリー日記 「今日も良い日で良かった!」

竹布にご意見、ご要望のある方に「応援委員」になっていただき

私が直接お電話またはメールでヒアリングをさせていただきます。


委員の特典や申し込み要項は、ちょっとお手間ですが

電話かメールでお問い合わせくださいね。


HP上で公開しての募集はしていませんので。


実はすでに定員の20名は申し込み済みですが

せっかくなので、ほーりー日記の読者の方にも

お声掛けを、と思いまして、追加であと10名ほどは

お受けできるかなと思っています。


6月下旬から、委員会活動を開始しますね。


☆お問い合わせは

0120-61-5522 まで。


一緒に竹布を応援してくださる仲間、小募集です♪


どうぞよろしくお願いいたします。