2012年、年が明けて2週間。

今晩は、プロ・アクティブ恒例の年頭キックオフでした。


業務終了後6時半から。


全員でじっくりとガッツさん(代表山口)の話を聞く機会は

ありそうでないのです。


photo:01


今年は「壬辰(みずのえ たつ)」。


ガッツさんが尊敬されている東洋思想家の田口佳史先生に

よると・・・、


「壬」は、胎児が大きくなって妊婦のお腹も大きくふくらんで

いる姿を表している「妊」という字。

前年に生じた問題がさらに大きくなり、

様々な問題の解決を行うことを要求される年だとか。


また「辰」は志に向かって粘り強く投げ出すことなく

慎重に、障害や妨害は多くなるが

一歩一歩確実に理想に向かって歩み続けることの

大切さを説いているのだそう。


普段、目の前の仕事に追われ

大きな流れを感じる余裕のない私たちにとって

こうして大局的見地からの「今」に光を

あててもらえるガッツ講話は

とても興味深く、ある意味

進むべき指針になる、大切な時間となりました。


それを踏まえ、節分までにすっきりしておかなきゃ

いけないことを片付けて、

「壬申」の年が明ける立春には

私たちレベルでも、仕事の見直しなど

しっかりしていきましょう・・・と

決意した今晩でした。


ガッツさんへの宣言!


「魅力的な創造的な提案が社会に対して

できる企業であるために、

私は魅力的で創造的な提案を会社に

できる人になります!」


がんばるぞ~♪


と気持ちが前を向くのは

いいキックオフだったということですよね(笑)


さ、私は病み上がりさんなので

このあたりでおとなしく帰りますね。


みなさま、よい週末をお過ごしください。







iPhoneからの投稿