連休中、新潟へ来ています。

ほんとうに、トンネルを抜けるとそこは雪国でした。
photo:01



でも新潟市内は雪はなくて寒いけど比較的穏やか。
photo:02



まず、目指したのはこちら。

photo:03


甘酒で大ブレーク中の糀やさん。
古町糀製造所です。

photo:04


温かい甘酒のテイクアウト専門の路面店。

photo:05


こんなおしゃれな紙コップでいただきます。
私が選んだのは冬期限定の「林檎生姜」味。
砂糖は一切加えていないお米と糀だけの天然の甘さ。
美味しかったです。

photo:06


古町通り。白山神社の参道にあります。
シャッターが下りたままの店舗もある中、お客様が絶えません。
若い女性からお年寄りまで。
近所の方も旅行者も。

ほんとうに、人気のあるお店で二月にはとうとう、東京の銀座と自由が丘にもお店がオープンします。

吉祥寺にも出来たらいいのにな。

photo:07


このお店の人気は甘酒の美味しさ、おしゃれさ、それにこの方!
笑顔が素敵な店長さんです。

こちらに置いてあった「料理用糀」。
他の塩麹と比べても旨味が濃くて美味しかったです。
photo:08



photo:09


この方が社長の葉葺さん。
新潟の米、文化の継承と価値の創造に燃えている素敵な方です。



糀が醸す不思議な世界。

麹菌って日本の国の菌、「国菌」なんですって!

次はその麹を使った芸術品とも言える日本酒の酒蔵の見学です。


iPhoneからの投稿