楽しい「コラージュ」で夢を叶える! | 色で目覚める「自分の活かし方」レッスン♪

色で目覚める「自分の活かし方」レッスン♪

色と人の楽しさを発信してきます。




ご訪問ありがとうございます。
色で目覚める「自分の活かし方」レッスン♪
カラーパフォーマンストレーナー 田中つるみ  です。



・・・・・・・

アートセラピーやファッション、ハンドメイドの分野、

最近ではスマートフォンの写真編集アプリでも、

耳にすること多くなってきた言葉音譜



コラージュ(collage)って?



フランス語で糊付け(すること)を意味します。

イメージの世界を構成し、貼り付けて作品を仕上げる

方法で、もともとはピカソやブラックなどの芸術家が

始めた美術の一技法です。



現在では、従来のコラージュ法を夢を叶える方法!

自己実現ツールとして、いたるところで活用されています。



例えば、夢のコラージュ作りには、「ビジョン・マップ」、

「宝地図」、「ドリームマップ」とも言われ代表的です。



これは、

自分の心に想い描いた望む未来を、画用紙等にコラージュ

して表現したもの。自分の夢、なりたい願望をイメージする

写真、言葉などを貼り夢や願いを引き寄せるワークです!



さらには、イメージ力がない人でも毎日眺めることで、

視覚化された情報が潜在意識の中に入ってきて、現実を

引き寄せ始めるという、潜在能力のメカニズムを上手に

利用した夢実現ツールなのです!


・・・・・・・


とは言いつつも、

なかなか一人だと、作成までに到達するのは難しい。。。あせる

どうも自分に甘くなってしまったり、日常に追われて、ついつい

後回しなんてことに。そんな時は、やはり、みんなでワイワイ!

ワクワク・ウキウキのワークショップに限りますラブラブ


プリズム



作業過程も最初は、

雑誌や新聞紙などを、あさりまりくで手探りの状態。。。

イメージする手に入れたい物や行きたい場所の写真、

心に響く、心を打つ言葉などをインスピレーションを

働かせて、まるで宝物を探すように進めていきます。


プリズム



そんなプロセスでは、

「自分の願望を整理」「大事にしている事」に気づいたり。

それは、まるで、念写する感覚。。。、生み出す感覚。。。

思い出す感覚。。。 むかし、理科の授業でやった!!

“あぶり出し実験”の浮かび上がる感覚にも似ています!(笑)



こうして、五感を刺激し、ビジョンパワーの開花へ導くこと。

“決めつけ”や“うけうり”ではない、自分自身の心を読み解く

ための、 内なる声をじっくりと聴きとるための時間でもあります。


・・・・・・・

<こんなメリットがあります>

虹みんなでワイワイ!

ボルテージも高まっている環境の中 、時間制限があるため、

頭であれこれ推考する暇なく、直感勝負で創っていけること。


虹望む未来!

幸福が近づいてくるような...感じがしてきて楽しくなってくる。


虹知識や既成概念にとらわれず、自分の感覚や気持ちを

大切にして、自分なりの色(個性)表現を繰り返していく事で、

自分のオリジナリティを 語れるのが面白い。


虹完成してすぐは、 自分でもよく判らないことがあっても、

あとで意味がわかったり、世間的な成功感に惑わされる

ことなく、自分の内側ら出てきたものに出会えること。 

虹個性の時代と言われているかかわらず個性が埋もれて

しまいそうな時代に、各自の個性がキラリと光ること。


虹見せ合うことで、その方の大切なものに触れる温かさ、 
人生に立ち会えた喜びを分かち合える。自分の今に意味と

価値を見出せ、力が湧いてくること。




・・・・・・・

これらが、グループワークならではの良さ♪

その空間を共有できる素晴しさ~合格



ならば!

それを体験するリアルな場として、

「夢活☆カラーダイアリーWS」
@マクロビ弁当付きで開催しまーす!



7/11(月)
は、何かを仕込むと何倍にもなって
帰ってくるという
「一粒万倍日」と日本の暦の上で
1番縁起がいいとされる
「天赦日」
新しく何かをスタートさせたり、躊躇していたことに
挑戦する
にはもってこいの日が重なる縁起の良い日~
そして、7/16(土)は、「7(なな)・16(いろ)」の日ですよ~
さぁ、夢に向かうスペシャルな一日にしましょう~
(≧▽≦)



詳細は、コチラ(↓)
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12169747229.html
アップぜひ、ご一緒ににひひ 楽しく想いを描きましょう~♪アップ