加飾バインダー(インク)その壱 | たか坊のブログ

たか坊のブログ

スクリーン印刷の資材・機械を販売している商社を経営しています。

日々の日報を兼ねた記事をUPしています。

お客様からお問い合わせがあり、


「あ・・・・HPにもショッピングカートにも載せてなかった・・・ガーン」と思い、やおら慌てて試し刷り。


刷った見本もHPにUPしなくちゃと言う訳。



たか坊のブログ-クラック

画像が小さくて、唯の白に見えますガーン

皆様、画像を右クリックし、出てくるコンテキストメニューから「名前をつけて画像を保存」してから、

お手持ちの画像ソフトで開いて拡大して見て下さいガーン


そうです、正体は「クラック(ひび割れ)バインダー」ですニコニコ

あ・・・左側に上手く刷れていない部分がありますが、それは私が下手っぴだからですガーン



ネットで検索すると「ひび割れ」とか「ペンキプリント」とか言う名前で出てきたりします。


写真の場合は、2回スキージングした後、一旦温風で指触乾燥(指で触ってべたつかない程度に乾燥)

した後、もう2回スキージングしています。

そして、ヒートガンで130度あたりで30秒ほど乾燥した状態です。


ヘアドライヤーなどの、温風ではかすかにしか割れませんガーン



クラックバインダーは白のバインダーしかありません。水性顔料を混ぜて使うことができるので、色々に着色はできますが、すべて白っぽい色になります。

真っ赤!!とか

真っ青!?とか

できないですガーン


画像は真四角だからとってもつまらないですがガーンデザインによってはおもろい効果が出せるインクでしょう。


ただ、やっぱり、洗濯をするたびに、すこ~しずつ剥がれ落ちてきますガーン


弊社ホームページはこちら


弊社ショッピングカートはこちら