クックパッド × サイバーエージェント 合同勉強会 | サイバーエージェント 公式エンジニアブログ
こんにちは、CAMP事業部システムG(以下CAMP)の畑史彦といいます。CAMPのシステムの開発・運用をしています。
ちなみに、サイバーエージェントというとAmebaのイメージが強いですが、このブログには遠山などCAMPのエンジニアも以前に何度かエントリを書いております。

さて、今回はいよいよ私がCAMPのシステムの裏側を・・・ではなく、先月末に開催された当社とクックパッド株式会社様との合同勉強会について報告させて頂きます。単にブログを振られただけで運営に携わっていたわけではないので、どちらかというと純粋に勉強会を楽しんでおりました。



・勉強会の様子
$サイバーエージェント 公式エンジニアブログ

当日は、外部の方を含めて80名以上の方にご参加頂きました。プログラムは
セッション20分×4 → LT×3 → 懇親会
という流れでした。発表の後ろでは、なんと併設されたキッチンにおいて同時並行で懇親会用の料理が作られました。すごいですね。



・クックパッド株式会社様オフィスにあるキッチン
$サイバーエージェント 公式エンジニアブログ

社内にキッチンがあるIT企業ってかっこいいですね。人に優しくなれそうです。懇親会ではシェフの方による豪華料理を頂きながらの歓談でした。料理はすごく美味しかったです。
それでは、各セッションの内容を順に紹介していきます。




■ 「OpenStack Report」:サイバーエージェントのセッション1

Amebaのインフラエンジニア坂本による、クラウド環境構築のOSS「OpenStack」についての発表です。プライベートクラウドとしての導入を視野に入れて検証が進んでいるとのことです。OpenStackについて私はほとんど何も知識がなかったんですが、AmazoneAWSとの比較を用いた説明がとても分かりやすかったです。OpenStack以外にもクラウド環境構築のOSSってたくさんあるんですね。




■ 「AmebaPico 裏側の技術やAWSの利用」:サイバーエージェントのセッション2

AmebaPicoの開発・運用を行っている森野の発表です。海外向けアバターサービス「AmebaPico」のシステムの裏側についてです。mongoDB、AmazonAWSなど新しい技術盛り沢山でありながら、運用していく中で出くわすトラブルなどを赤裸々に話されており、勉強になるだけでなく聞いていてとても楽しかったです。AWSにしろmongoDBにしろかなり色々な問題に遭遇しているようなのに、たんたんと1つ1つ対応を語っていく森野氏が印象的でした。




■ 「毎日の料理を楽しくする画像配信技術」:クックパッドのセッション1
技術部 インフラストラクチャーグループの成田一生さんの発表です。料理サイトにとっていかに画像が大事で、いかに扱うのが大変か、そしてどのように改善したかを教えて頂きました。当日は、実際にデモで動きが見れて楽しかったです。




■ 「AWS移行に向けたクックパッドの取り組み+α」:クックパッドのセッション2
技術部 インフラストラクチャーグループ菅原元気さんの発表です。
AmazonAWSに移行する中で主にインフラ的課題をどのように解決しているのかを共有して頂きました。




■ 「tmpfs」:サイバーエージェントのLT1

Amebaで画像システムや基盤を担当しているインフラエンジニアの宇田川による発表です。メモリ上に作成するファイルシステムであるtmpfsを利用することによる、ミドルウェアにおける一時的なディスク書き込みなどのI/O負荷を軽減する手法の提案です。私はtmpfsの存在すらあまり知りませんでしたが、色んな所で応用できそうですね。



■ 「中国のクラウドサービスについて」:サイバーエージェントのLT2

Amebaのインフラエンジニア並河による中国のクラウドサービス「CloudEx」についての紹介です。クラウドと聞くとアメリカが先行しているイメージですが、実はアメリカや日本だけでなく中国にも存在しているそうです。管理画面の感じや料金体系からするとなんだかまともな印象ですが、、、品質のほうはどうなんでしょう。日本の企業での導入事例ってあるんですかね。考え出すと確かに話題が尽きないですね・・・




今回の勉強会は、発表がうまい方が多くLTなど特に笑いが起きる場面が多かったです。キッチン付きのアットホームな会場のおかげもってか、終始和やかな雰囲気だったように思います。
運営して頂いたクックパッドの皆さん、発表者の皆さん、懇親会でお話した皆さん、シェフの皆さん、有意義な時間をありがとうございました。