『 漲り場 』 | ハカセとよばれる社長のブログ

『 漲り場 』

漲っている人には、かなわない。


漲っている人というのは、


何て言うか・・・理屈抜きで一番強く、武器のような志を持っている。


誰もかなわない…勝てるわけがない。


そう言う人が僕の目の前に久しぶりに現れたのだ。


やる気というのは、キャリア、才能、年齢…全く関係ない。


そういったものを超越するものだ。


僕のこれからは「第二章」だと彼は言った。


漲っている人は勢いが異次元だから、突然何を言い出すのか予想がつかない。


かく言う彼も、大きな仕事を成し遂げたいま、


次の「漲り場」を探しているのではないか。


僭越だが私からの助言は、


夢じゃない、より具体的な目標…を持つことだ。


1年後の自分。


5年後の自分は…こうあるべきだと。


そのために今やらなければならない事が抽出されて来る。


更にもっと、色々な角度から考えてみる。


そう、



目標があるから走れるのだ。




一番つらいのは…目標のないままに続く苦労だと想う。




くぐりぬけて来た長いトンネル。




越えて来た高い壁。




その長さや高さが誇りとなるのだ。




誇りは自信。




自信は次の“漲り場”を引き寄せる。





それが“ポジティブスパイラル”というものだ。




そう、そう、



僕も目標があるからここまで来れたし、これからも突き進んで行ける。



人生はローラーコースターのようで、旅のよう。



昇れるか、落ちて行くか。



それは自分自身の問題。



でも、今回は本当に助けてもらった・・・



これで大丈夫だろうか



暗雲が漂う日々が続いていたのだが、



そんな時、必ず現れて、焚きつけるような言葉で鼓舞してくれた。



感謝しています。



出口のないトンネルなどないのだ。




そのトンネルには、必ず出口があると。




どんなに長いトンネルに見えても、これは自分がギリギリ走り抜けられる長さに違いない。




その長さ、限界を決めているのは実はいつでも自分自身。




他の誰かに決められることではない。




このトンネルは、自分にしか走り抜けることが出来ない。




今度は、君の番だな。




絶対やってくれよ・・・




待ってるぜ!