ゴールデンウイークでした、今年の皆さんのご予定はいかがでしたか?
今年は国内旅行で少し贅沢に過ごすのが主流のようでしたね。

お子様と貴重な時間が過ごせますように精一杯の時間をさいて
楽しんだと思います。また個人個人でも普段時間がなくて出来ないことを
ぜひトライして頂けたのではないでしょうか。

ゴールデンウイーク終了後はいよいよ初夏が始まります。
それに備えて体力を蓄えていきましょう。

今回のテーマは【子供と一緒にウオーキング】です。

最近の日本の食習慣や食べるものの変化につれて肥満やメタボリック
シンドロームが急激に増えております。

子供では全体の約10%近くが“肥満”と呼ばれるカテゴリーに
分類されております。

そしてお父様はウェストが85センチ以上の方はメタボリックシンドローム
で将来に動脈硬化などの病気の原因にもなりかねないです。

お父様は仕事で、子供は日々の勉強でお互いに大変なストレスを
持ってるわけですから一緒にウオーキングをすることでストレス解消
とともに父子で会話をすることも出来るので一石二鳥なわけです。

子供の体力は20年前の統計と比べても明らかに減退しております。
何をするにしても体力は活力の源です。

これはお父様にとっても同じです。
よく会社でヘトヘトになってるんだから勘弁とか思う気持ちはよく
わかるのですが、ほんの10分のウオーキングでも結構です、少し
早く会社から帰宅して夜のウオーキングをする習慣をつけていきましょう。

またウオーキングからもっと発展させてキャッチボールやバトミントン
サッカーなどのスポーツをお子様と少しずつしていくうちにお父様の
体力もどんどん戻ってきます。

全てのことでOKな運動をぜひ今日から始めてみましょう、3ヶ月も
すれば自分の体力が飛躍的に戻った実感を感じることが出来ます。

そしてお子様との距離もぐっと近くなったことを実感出来るでしょう!


以下の幼児教育法が大変お薦めです
エチカの鏡で話題になった幼児教育法と言えば、

ヨコミネ流マル秘子育て法


上手なお子様の叱り方は以下の本を参考にして下さい。

頭がいい親の上手な叱り方


ベビーカー選びは以下のサイトを参考にして下さい

間違わないベビーカー選び 新米ママ編