7月 Hiroお菓子教室 | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

ケーキHiroお菓子教室いちご



吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット

※デコレーションは異なります

7月はベイクドチーズケーキ

 出来上がりにアイスを添えたり…

 冷凍して半解凍もこの時期にもピッタリケーキ

 もちもん簡単な作り方もお教えします音譜

 手作りしてみませんかはてなマーク



吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット

※葡萄でデコレーションぶどう

 異なりますが、デコレーションもお教えしますケーキ


吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット
※↑お持ち帰りはこんな感じチーズ

  

 1人1台(5号15cmサイズ)お持ち帰りケーキ

 注意出来上がりは綺麗な袋に入れますが、

  お持ち帰りの手さげ袋、保冷材等は持参でお願いします




お子様も参加しませんかはてなマーク

2歳半位からのお菓子に興味があるお子様もどうぞ

注意ただし

   ①調理室は危険がいっぱい・・・安全管理は個人の責任でお願い

   ②他の参加者様にご迷惑をかけない事

   ③お話しが聞け、それに伴った行動がとれる事

  以上が守れない場合は見学をお願いします


もちろん託児つきですし、お1人での参加も大歓迎

 

 

   


ケーキ詳細ケーキ

吉祥寺教室で行います


★日程 月18日(水) 10時15分受付

   10時30分~12時50分まで(約2時間20分) 

※お子様がいますし遅刻途中参加かまいませんが、開始時間で始めさせていただきますビックリマーク


★定 員  5名(大人)

★参加費  3000円 (託児希望の方は+500円) 

        ※杉並子育て応援券可        


★持ち物  エプロン、手拭用タオル、持ち帰り用袋、保冷材、スリッパ

       ※託児の方はお子様の飲み物やお菓子等、タオル(名前を付けて下さい)


★場所の詳細  

吉祥寺南町コミュニティーセンター 2階料理室【前進座劇場近く】

http://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/shisetsu_bunka/000923.html


リンゴお申し込みはコチラから→フォーム



いちごお願いいちご

材料費のかかる講座にて、キャンセル料を頂戴しております(2日前より)
ご理解とご協力をお願いいたします…



事前のご不明な点やキャンセルはこちらまでpreciousnet_tokyo@yafoo.co.jp

 (プレシャスネット 担当:川尻由美子)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

講師:下間 博子 (しもまひろこ)

 森山サチ子お菓子教室にて洋菓子・シュガークラフトを学び師範を取得

 西原金蔵シェフ/オ・グルニエドール/お菓子教室「エスパスキンゾー」で本格的に学ぶ

 西武柳沢に「ChezMonmoシェモンモ」OPEN

 2008年お店をClose、結婚・名古屋転勤、2010年長女出産

 現在武蔵境に居住

 子育ての合間に自宅でもお菓子教室も始めました



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さくらんぼ託児についての連絡事項さくらんぼ


プレシャスネットの調理室で行う教室では、基本的にお子様は託児室でのお預かりになります。

(親子での開催時は託児にはなりません

料理室は、幼児に配慮された造りになってはいません(調理台の角が出ていたり、ガス台が低く幼児の手が届いてしまうなど)。お母様が作業に集中している時に、お子様にケガなどあってはいけませんので、安全な託児室でお子様をお預かり致します。


初めて託児されるお子様は、慣れない場所や不安で泣いてしまう子も多いのですし、お母様自身も小心配でしょうが、出来る限りのご理解をお願い致します。


託児の有無についても、申込みの際にこちらで人数確認をした上、託児する人員の手配をしますので、なるべく変更の無いようにお願い致します。(当日急遽増えると大変ですので・・)



※どうしてもお子様を預けるのが不安な方、当日お子様の機嫌が良くない時は、おんぶで作業して頂きたいので「おんぶひも」をご持参下さい。


みなさまのご理解ご協力を宜しくお願い致します。


バナナ幼稚園ママ、保育園ママも大歓迎ですバナナ

お子様が幼稚園、保育園に行っている間に、ぜひママの時間を楽しみにいらして下さい。