以前「新田さんは、どんな運動をどのくらいしているのですか?」と尋ねられたのですが

 
 
私そのものという生き物についてというより
 
どんな種類の運動を、どのくらいの回数・頻度行えば体型が整いますか?
 
という質問だと思ったので、そっちで考えてみました
 



 
実は私
 
お仕事でしか体を動かしていなくて、仕事といっても、エアロビクスは初級を数本。

ヨガやピラティスは、お客様の反応を見ることを優先しているので、しゃべってばかり(説明してばかり)で自分はほとんど動いていない
 
 

やってないよりかはマシかもしれませんが
 
 超運動してる!
 
というわけではないんです。運動量はさほど多くない。
 
 
ただ、実際に指導していて
 
私は、無意識の体への思い込みが ちょっと人とズレてるかもしれないな
 
とは思いました。
 
 
 
分かりやすく言えば、質の良い動かし方のコツを知ってる
 
 
 
 


 
リンクヒールを美しく履きこなすコツ。接地面という考え方。
 
 
↑こういう体の扱い方は
 
自分で気づいてこそ「アハ体験」できる醍醐味があると思うので



本当の理想は
 ヨガやピラティス、ダンス、ゴルフなど好きなものをトコトンとことんやりながら
レベルアップしたものへ挑戦して
 
自分の体で体験しながら
自分の感覚で経験しながら、得ていくのだと思います。
 




んがーー。得意不得意あるし
 
そこまでたどり着くって時間も体力も余裕も要るし…。
運動に関しては、怪我のリスクってのもある。



 
実際、ヨガやピラティスで体が本当に変わった!という方は
 
インストラクターレベルまで勉強した方が多かったりします。
(実際にインストラクターになるつもりがなくても養成コースに来る方もいます)
 
 
そこにたどり着く前に
怪我・故障も多く
身体の感覚をつかむまで至る方は ほんの一握り。。。
 
 
 
なので、そういう「アハ体験」できる機会を私が設定すれば良いかーと思っています。
 
 
 
冒頭の「どんな種類の運動を、どのくらいの回数・頻度行えば体型が整いますか?」の質問の答えとしては
 

コツを思い出せる程度
新しいことを体に馴染ませられる程度
 
ということになります。
 
 
「アハ体験」してもすぐ忘れるので
何度も思い出すのが大事。


ちなみに、新しい習慣は6000回意識すれば、無意識にできるようになるって言われるそうです。
1日60回で100日ー
 
 
 
 
自分の体を動かすのを知るって、自分にしかできないこと
 
 
例えば
 
料理が苦手なら今の時代は買ってこれるし
 
掃除が苦手ならルンバや代行業者とかあるし
 
ヘアメイクだって、人に頼り任せることができます。
 
 
でも、残念ながら、自分の体の操縦は 人に任せられない
 
 
 
体を意識的に動かしてみるって貴重な時間だと思うんです。
 
 
「こうかな?」「こうかな?」という対話。
究極の自己愛!と思います。

身体が応えてくれないわけがない!



運動は、量より質。

量も大事ですが
量というよりは頻度が大事!
 
 
量で稼ぐのが通用したのは
若い頃だけ。
 
 
 
年を重ねたケアの必要な体は
質の良いものを頻度高く。
 
これが《安全で効果的な方法》だと私は思いますよ^^