高画素は必要なのか?高価な機材は必要なのか?アラーキー フジクラッセで作品発表の衝撃 | SUPERGT FN D1GP S耐 MOTOGP MFJ F4 F3 FCJ SFJ レースクィーン イベントコンパニオン 応援ブログ

高画素は必要なのか?高価な機材は必要なのか?アラーキー フジクラッセで作品発表の衝撃


今月のカメラ雑誌D800と5Dmk3の記事ばかりでそこは読み飛ばしましたわ。

そんなのさ、興味ないわ。そういうときは立ち読みで済ませる。

今月一番面白かったのは日本カメラのアラーキーさんの写真とインタビュー

今の日本はエロがたらねー。もっと女を撮れだとさ。何でもかんでも震災と結びつく今の状況を打破するのは
エロだ。流石写真界のビートたけし。言うことがキテルわ。

まあ同意だわ。

しかもアラーキーさんの写真、フジのコンパクトフィルムカメラ クラッセでフィルムで撮った写真ばかりだよ。

え?カメラ雑誌は5D3だD800だ騒いでるこの時期に、写真界の3人の神様の一人であるアラーキーさんは
クラッセでフィルム撮影した写真を堂々と掲載してる。

クラッセは28F2.8か38F2.8の単焦点レンズなんよ。でもさこれでいい写真はいくらでも撮れるんだよね。
しかも画質が凄くいいレンズなんだよ。その癖安い。

じゃあ20万もする高価なF2.8通しのズームレンズで糞みたいなグラビア写真展開してる
プロって方々の写真はなんなんだろうね。最近のグラビア見るとさあ、

これでプロなのかよって思う写真が散見される。僕より下手やんって思うこともあれば、僕でも撮れるよって
思う写真もある。逆に凄い流石プロだって写真も当然あるけどさ。

しかし近年プロもピンきりなんだよね。で下手な写真家ほど機材の話ばかりする。

しかも論理的でなく感覚的な話ばかりする。メーカーから機材提供されてるからなんだよね。

しかもそういう人に限ってデジタルデジタルした写真しか撮らない。フィルムな質感を知らない。

上手い写真家はデジタルでもフィルムな質感を表現してくる。僕が上手いなと感じる人は

みんなそういう表現手段を持ってる。

そんな中で果敢にそういう状況に戦い挑んでるのが小林幹幸さん。当然写真はデジタルと逆行した

ソフトフォーカスな質感もときには表現しつつ、デジタルな利点を活かした撮影も当然する。

またあの人は自腹で機材は買っておりメーカー貸し出しは一切ない。自腹だから手厳しいコメントバンバン。

こっちが大丈夫なのかってくらい、あの人はそういうことは正直に書く。だから僕は尊敬してる。

対して舞山秀一さんや山岸伸先生はあんまり機材の話はしない。

このクラスの方々は機材なんてコンデジでもこの方々の個性的な写真が撮れてしまう。

ハービー山口さんも同様だ。だから機材なんて何でもいいわけ。山岸先生はコンデジでGT500の

マシン流し撮りできちゃうからなあ。

ハービーさんのライカ写真と舞山さんのライカ写真は全然異なる。

そこが一流のプロなんだと思う。一流のプロは機材の長所短所を熟知してる。だから撮影状況に応じて

ベストな機材選択をしている。アマチュアに足らないのはその点だと思う。高い機材、高いレンズだから

いい写真が撮れるから言えばさにあらず。画角選択、F値選択によって写真の出来は変わるからだ。

F2.8のズームで用が足りる撮影内容なのか大口径単焦点が必要なのか。寄れるレンズが必要なのか

超広角が必要なのか、マクロが必要なのか 超望遠が必要なのか。フルサイズがいるのか

m43で十分なのか。高速連写機が必要なのか 雨対策機が必要なのか

撮影の状況から機材選択はされていく。


下の写真 EOS5DとEF28F1.8USM

今となっては古いカメラと設計が古いレンズです。

でもF4まで絞るとすばらしい解像をする。

高い機材買うのは勝手だけどさ、そういう人はこういう体感してるんだろうか?

単焦点レンズのメリットは開放値が明るく大きくボケが表現できる点はみんな知ってるが

F4で撮った場合に、高級ズームのF4を凌駕するって点こそ一番大事なポイントなのに

体感してる人が少ない気がする。

アラーキーさんがクラッセで写真撮ったのはそういう特性も当然考慮されてるし

みんながみんなデジタル写真な点に疑問を持ってあえてフィルムで個性を出そうとしてるようにも感じる。

ちなみに下の写真、かなりトリミングしてます。それは解像性能の高さを感じてほしいから。

初代5Dでも十分使えてしまう。いまだと7万で買える。5Dmk3に35万出すなら、初代かmk2の5D買って
ツアイスの35F1.4買ったほうがいい写真は撮れると思うわね。

SUPERGT FN D1GP S耐 MOTOGP MFJ F4 F3 FCJ SFJ レースクィーン イベントコンパニオン 応援ブログ


でこっちが元ネタ。ずいぶんトリミングしてるけど、十分な解像性能だよね。
SUPERGT FN D1GP S耐 MOTOGP MFJ F4 F3 FCJ SFJ レースクィーン イベントコンパニオン 応援ブログ


フルサイズ単焦点の次は安いm43のカメラにパナ20F1.7G中古相場合計398以下の組み合わせ。
F2.8なんだけど、上の5Dの写真と比較しても遜色ない解像度だと思いますがどうですか?

やっぱりね結論言えば、写真はカメラ本体の画質差はないと思う。中古1万の一眼もD800も
画質に差はないと僕は思う。差が出るのは画素数による解像度とか耐久性とかコマ速とか
あんまり画質に関係ない点。
A1で伸ばしたら差は当然出るけどA4くらいまでなら600万画素機でも十分なんだよね。

じゃあ何故35万とかそんな金出して新型カメラ買うの?僕には理解できませんわ。

35万あったら僕なら大口径単焦点のいいレンズ買いますわ。35F1.4あたりのコシナツアイスか

ソニーGレンズなんか欲しいとこです。

個人的には初代5Dと7Dがあれば十分だと最近思います。まあα900も持ってるしこの3台あればまあ
ボディは十分かなあ。7Dはもう少し防滴性能上げてほしいけど
それ以外は不満ない。

m43とパナ20F1.7で下の写真を見たときに思った。この組み合わせだけでもポートレートは撮れるなってね。
展示会やサーキットの記録写真用途なら十分な画質なんだよね。この展示会では5Dは無くても良かったと
思うくらいにオリンパスペンとパナの20mmはいい写りしていた。

それはやはりレンズが優秀なくせに安いからだよ。この間のスタジオ撮影会でこの組み合わせの人がいた

その人の判断は正解だと思うよ。フル換算40mmなら35の代用になるからね。これ1本で全身から顔アップまで

行けてしまう。

F2.8通しズームでこれだけの描写するレンズはあるのかい?開放でこの解像度を得るのは大変だよね。

F2やF1.7から得られるF2.8に対抗するのは厳しいのだ。

ソニーのバリゾナやニコンのEDレンズなら同じ描写するとは思うけど、キヤノンは厳しい気がするⅡ型で改善する
のかなあ。

SUPERGT FN D1GP S耐 MOTOGP MFJ F4 F3 FCJ SFJ レースクィーン イベントコンパニオン 応援ブログ

F2.8ズームじゃこういう写真は撮れないからなあ。
下の写真はα900+シグマ24F1.8

思うに写真の真髄はレンズだと思う。しかも大口径単焦点使い込まないと写真の真髄を体感できないとも思う。

何故いまだにカールツアイスやライカの単焦点レンズが最高峰なのか考えてみればわかるわ。
それらのレンズの描写を見ればやはり最高峰なのはすぐに理解できる。

しかしEF50F1.8Ⅱのような数千円のレンズでもそれに肉薄するのは何故か?

それは、このレンズが実はツアイスの光学設計のコピーの末裔であり、安価生産できるように工夫したからだ。


EF24-105F4あたりではEF50F1.8ⅡにF4対決では勝てないのが事実だ。10万以上するレンズであっても

撮影状況によってはそのレンズの性能を発揮できない。この点の理解が大事なのだ。

一番の問題は機材を適材適所で選択することができてない人が多いという点だ。

F2.8通しズームは室内スポーツなんかには非常に便利だ。

しかしそれらのレンズはポートレートで撮るようなレンズではないのだ。

35F2や35F1.4が1本あればポートレート写真は十分撮れる
それを理解してる人があまりいないから撮影会で高倍率ズームとか高価なズームだらけになるのではないだろうか?


じゃあやっと本題D800を買う意味はあるのか?

もしA1まで引き伸ばす用途があるなら買う意味はあるがA4以下しか印刷しない人には必要ない。

またトリミングを多様する人には買う意味がある。後処理で構図を変えることがD800ではやりやすい。

例えば全身写真だけしか撮ってなくてもトリミングでバストアップも顔アップも可能だからだ。

でもその用途だと20Mクラスでも十分なんだよね。あとD800の問題点はコマ速が遅い点。36Mだから
当然なんだが、D700を何故廃盤にするのか疑問。

ある人はD700の正常進化版を期待したらキヤノンから5D3で進化版が出てしまったなんて皮肉を言ってたが
ニコンはD700を併売すべきだと思うよ。スポーツカメラマンの場合D800よりもD700のほうが高速連写できるし
データ量を少ないから重宝するんだよね。

5Dmk3ってのはD700の迎撃機種なんだよね。スポーツもポートレートもこなせる。しかもD700よりも画素数が
高いから解像性能も高いし、D800よりも画素数が少ないから高感度も優秀。
キヤノンらしくない機種ともいえる。

ただね35万も出して買う意味があるのかは微妙なんだよね。35万だと1Dmk4買えるからね。

それに今の価格だと5Dmk2と7Dを買ったほうが22万くらいなので残り13万でレンズ買えるんだよね。

D700は実勢価格16万前後だからスポーツカメラマンで35万予算あるなら残り19マンはレンズに資金回せる。

35万もカメラボディに出す意味があるのか?そこが問題なんだよね。カメラってすぐに陳腐化するし
価格がレンズと違って暴落しやすいからね。

まあこんな高額機買っても糞みたいな写真撮る人もいるしなんだかなあだよね。

カメラ雑誌なんて読んでても写真の腕なんて上がらん気がするんだよね。

それにカメラ雑誌はカメラやレンズの問題点を書かないからね。7Dの防滴性能が低いの知っていながら

書かないからね。彼らは知ってるよ。7Dが雨に濡れると意味もなく連写しまくって電源落ちる症状とかね。

本来なら読者相手の商売なら機材の長所と短所を書くべきなんだけど広告主ありきの商売だから

しかたないよね。

それよりも写真展通って、ファッション誌や週刊誌なんかのグラビア沢山見たほうが腕が上がると思うわ。


SUPERGT FN D1GP S耐 MOTOGP MFJ F4 F3 FCJ SFJ レースクィーン イベントコンパニオン 応援ブログ



最後にAPS-Cの2400万画素はありか?

僕はいらないと思う。APS-Cの画素は1600万画素くらいが限界だと思う。

下はNEX7の写真だがNR外した状態なんだけど
カラーノイズが盛大だよね。これが今のAPS-Cセンサーの限界を見せてる。

さすがにレンズを選ぶと思うからね。安いレンズでは解像しないよ。

D800よりも1画素の面積が小さいからレンズを凄く選ぶセンサーだと思う。

これはキヤノンの18M機にもいえる。実は僕がズームレンズを使わなくなったのは

EF24-105F4Lisが開放だと7Dで解像しない点に気づいたからだ。

これがF1.8クラスの単焦点レンズでF4なら解像する。これを体感したときに1画素あたりの
面積が小さいセンサーはレンズを選ぶ傾向があることに気づいた。

今回D800の各誌のテストでも解像度が足らないレンズ 足りるレンズが示されてる。

だからこそレンズにはお金をかけるべきなのだ。

SUPERGT FN D1GP S耐 MOTOGP MFJ F4 F3 FCJ SFJ レースクィーン イベントコンパニオン 応援ブログ