サンパウロで日本のケーキが食べたいときは | ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

ビジネスマンの夫の海外赴任でやってきた南米ブラジル。リオデジャネイロ駐在を経て、現在はサンパウロで暮らしています。地球の反対側から、海外駐在の毎日をちょこっと発信。

離れていると、日本の「デパ地下」etc...の、バラエティ豊富で美味しいケーキやスイーツが恋しくて、

禁断症状のようになる時があります。叫び




サンパウロでもデパートの中や通りには素敵なケーキ屋さんもあり、こちらならではのスイーツを楽しむこともできますが、


「やっぱりどうしても、日本のふわっと軽いケーキが恋しい~!」という時に、
*まさに最近そうでした(笑)


その禁断症状をなんとか鎮めてくれるのが、こちらのお店のケーキです。チョキ



家  Alteza Doceria

R. Americo de Campos, 36 -Liberdade

Tel: 3203-1388




台湾系の方のお店だそうで、実際は“台湾風”ケーキなのだと思いますが、


スポンジとクリームの軽さ、甘さの加減、作りの細やかさのあたりが、

日本のケーキとかなり近いのですビックリマークラブラブ




ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}




種類がとても豊富で、いまだにすべてを制覇できてはおりませんが、今のところの一番は、↑画像右端の

『チョコレート&チェリーブランデー(Chocolate com Cherry Brandey)』。ケーキ


個人的には、こちらのお店のチョコレートムースのお味が秀逸だと思うので、それがたっぷり使われつつ、

ブランデー漬けのチェリーがアクセントになったこちらは、何度もリピートしています。音譜





そして、この度はじめて試した、画像真ん中の

『チョコレート&オレンジ(Chocolate com Laranja)』ケーキ

も爽やかなオレンジムースとチョコレートムースの割合がちょうどよくて、とても気に入りました!音譜


*実は、今回はチェリーブランデーの方よりもオレンジの方が美味しかったかも!たまに仕上がりにムラがあるのもご愛嬌!?







お店は、サンパウロの東洋人街・リベルダージのメインストリートから少し横道に入ったところで、雰囲気はカジュアル&レトロ。


基本的にムース・スポンジ・クリームでお味のバリエーションが展開している感じで、


日本のように“トップにフルーツたっぷり”のゴージャスなケーキではありませんが、


お値段も1個だいたい4レアル前後(約200円前後)ととてもお手頃。


それで“日本風(正しくは台湾風ですが…)”ケーキを楽しめるなんてもう、オーナーさんありがとう~、です。クラッカー








先日ひさびさにお店を訪れた際も、夫が出張中で家には私一人でしたのに、

ついつい目移りして3個も買い求めてしまいました。汗にひひ



日本でケーキを選ぶ日には、どれだけ目移りすることになるのでしょうか・・・





↓ランキングに参加しています。

 どちらかご興味のある方に、
 ぜひ1クリックをお願いいたします!

にほんブロ

グ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

にほん

ブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

ペタしてね