ザ・デイ・アフター | ロンドンつれづれ

ロンドンつれづれ

気が向いた時に、面白いことがあったらつづっていく、なまけものブログです。
イギリス、スケートに興味のある方、お立ち寄りください。(記事中の写真の無断転載はご遠慮ください)

北海道の全日本選手権で、今回全力応援していた磯崎大介選手のフリーの演技も終了したので、今朝はやくに、東京に戻ってきた。心配していた天候不良もなく、快晴の札幌を、ホテルからのシャトルバスで新千歳空港へ。

バスの時間が8時半だったので、朝7時半から朝食に降りて行ったのだが、フリー演技後遅くまでリンクにいて疲れているだろう磯崎選手が、早くに起きて、食堂までわざわざ会いに来てくれたのである。なんて律儀でいい子なんでしょう。

「ごめんなさい、パディントンベアも、お花も投げ込まれているのに気が付かなくて・・・」と、ブログに文句を書いていた私に律儀にあやまってくれ、さらに証拠写真まで撮らせてくれた。「僕、ファンの方にもらったお花もプレゼントも、みんな必ず家まで持って帰るんです」って。プレゼントはともかく、花束はホテルに置いていくかと思ってた。ファンのみなさん、磯崎選手に投げたものは、確実に彼の手に届いていますよ!そして大切に持って帰ってくれているそうですよ!


(お花と応援バナーをもってくれる大介君)


(ほら、パディントンベアもちゃんと持ってきてくれました)

この全日本でもう彼の競技での演技は見ることはできなくなりましたが、彼にメッセージを送りたい方、どうぞこのコメント欄に書いてください。きっととても喜んでくれると思います…。

あるいは、直接磯崎選手のツイッターにコメントを残してください。

https://twitter.com/iSOZAKI5S

また、彼のロングインタビューには、フリーの衣装の写真も載っています。

http://pigeon-post.net/interviews/ISOZAKI_2015_Aug_P2.html


さあ、さらば、真駒内のリンクよ…。

磯崎選手の最後の演技の思い出とともに、ちょっと涙ぐみながら写真をとりました。




さて、磯崎選手にお別れをつげ、バスに飛び乗って空港に着いた私は、あることに気が付いたんでございます。

しまった!ホテルのチェックアウトをしてくることを忘れた! ルームキーを持ってきちゃった!! さっそくホテルに電話をして平謝り、「どうしましょうかね、空港から郵送しましょうか」というと「はい、それで結構でございます」とのこと。「なにか迷惑料金がかかるようでしたら・・・」というと「いえ、送っていただければそれで結構でございます」と。ああ、日本のサービス業の感じの良いこと。本当にイギリスとは大違い。そこで私は空港内の郵便局から書留で、ルームキーをホテル宛てに送ったのである…。部下が聞いたら、ちっともびっくりしないだろう。仕事は異常に早いが、やることがソコツ、というのが私の評判である。それをフォローしているのが部下たちなのだ(いばってどうする)。


ちなみに、SPの時の氷上の破片の回収で待たされていた件について、彼は「僕、花の中をよけながら滑るのけっこう楽しんでた」って言っていたそうです。私は体が冷えちゃうと心配してやきもきしていたんですが、本人はおおらかでした・・・。

皆さま、磯崎選手はきっとこの記事を読んでくれると思いますので、(写真載せて記事を書いていいかどうか聞いたら、どうぞって)ぜひ演技を見た方は感想を、そして今後新たな人生を歩んでいく彼に励ましの言葉があったら、書いていただいたらうれしいです。もちろん、ツイッターをやる方は、そちらに直接どうぞ…。


(画像はSportsNaviからお借りしました)

(ゲッティイメージさんよりお借りしました)