DWE正規購入は必要?我が家の英語教育をふり返る① | DWE始めました。英語も大好きになる「自分語」で英語教育

DWE始めました。英語も大好きになる「自分語」で英語教育

自分語で能力開発 英語学習、英語教育実践編
コメント大歓迎!参加型のブログです。
DWEも中古から正規購入へ!2017.7〜本格的にDWE生活がスタートです!

Hello there. 自分語研究家Mikiです。

 

 

最近はバターコーヒーネタの記事を書いていましたが

今日からはまた英語教育について書きたいと思います。

 

 

というのも、先日の記事再検討中。ついにDWEの正規購入!?タイトルそのままですが、DWEの正規購入をするかどうか、真剣に考えております。

 I’m considering whether to sign up or not.

 

 

 

なぜDWEの正規購入を検討しているのか? Why ?

 

 

息子のDWEへの反応にかなり手ごたえを感じているから。

 Looks like he is having so much fun !!

 

 

このタイミングでテレホンイングリッシュやイベントに参加したらさらに効果が出るのでは?という思いがあります。

 I just feel it !

 

 

 

でも、先日もコメントやメッセージでDWEユーザーの方から

アドバイスを頂いた通り、「正規購入しても会費やイベント代はかかるので、英会話教室に通わせては?」

という意見もいただきました。Thank you for your advice!

 

 

 

しかし! 我が家の状況を考えると…  

 

 

・外国人が多く住み、ある観光シーズンには英語が必須な地域にも関わらず、英語ネイティブもしくはそれに近い人がやっている幼児向けの英会話教室が皆無。Unfortunately...

 

 

・家庭でできることはできる限りやっているけれど、私一人の力には限界を感じるし、外からの刺激がインプット、アウトプット含めて絶対に必要だと感じている。

  really need someone's help !!

 

 

というのが、DWE正規購入検討の主な理由です。

 

 

そこまで思っているなら「You契約しちゃいなよ!」

って思われるかもしれませんが、実際契約となると

悩みませんか?悩まないかな?悩みますよね?

 

 

まず最初のネックは、多くの人が同じことを感じている・いたアレですよアレ。

 

 

そうです。

 

 

金額です。札束札束札束

 

ルンルンMoney, money, money Must be funny
    In the rich man's world ルンルン

 

 

だってフルセットで契約すれば、ほぼ円millionですもんね。

 

 

 

そして、それプラス、月々の会員費にイベント代。

イベントに行くための交通費やその他諸々…札束札束札束

 

 

 

上手くいけば、お値段以上の価値があるかもしれませんが

気軽に出せる金額ではないですよね。えーん

 

 

 

そして、支払う金額が大きいからこそ

 

 

 

続けられるだろうか…ショボーン

 

 

という不安が拭えません。

 

 

今はいいんです。私と一緒に過ごしているから…。

ある意味私がコントロールできるしできています。

 

 

でも、幼稚園 kindergartenや保育園 nursery schoolに通い出したら…。

 

 

戦隊モノ Super Hero好きの素質を見せる我が息子…友達の影響を受け、あっという間に戦隊モノに心を持っていかれるのではないかという不安ショボーン 

 

 

 

つまり、支払う金額に見合った価値を購入前に感じられるのか?Is this worth ?というのが課題デス。

 

 

正規で購入してもしなくても、必要なのは私の頭の中の整理。I need to clear my mind !

 

 

今までの英語教育を振り返るとてもいい機会だと思うので

 

 

 DWEを購入してからどんなことをしてきて 

 どんな効果があったのか? 

 そしてこれから期待する効果、課題 

 

 

についてまとめていきたいと思います。

 

 

  購入したもの  

 

Sing Along

Basic ABCs+ DVD(現在のメインプログラム)

トークアロングカード(両面デジタル式)

 

総額20万円程度でした。

 

Play Along 1-3

Sing Alongを使ってみて、赤ちゃん用に…と欲しくなり、上記セット購入後2週間程度で追加購入。

 

おもちゃ、本付きで2万円しないくらいでした。

 

 

  購入した時期  

 

2015年7月(息子0歳5ヶ月)

 

 

  DWE購入後してきたこと  

 

とにかくCD掛け流し!!

 

家のPCに全ての曲を入れて、朝からかけっぱなし。

iPhoneにも入れて車に乗れば自動的に再生。

とにかく、CDをかけることを習慣にすることが第一目標。

 

 

最初は音楽だけをひたすらかけていましたが

Story(歌詞の朗読?)と曲が交互に再生できるようにPCで編集。もちろんiPhone にも同期。

 

 

飽きてきたら曲順を変えたり、DWE購入前から使っていた「えいごであそぼプラネット」の曲も混ぜながら、とにかく聞く!聞く!聞く!聞こえる音楽は全て英語教材のもの。

 

 

 

気分転換につけるテレビも英語のみ

 

 

TVをつける機会自体減りましたが、つける時はディズニージュニアやディズニーチャンネル、きかんしゃトーマスの副音声のみ。

 

 

それまで習慣的に見ていたNHKの朝ドラ、あさイチ、ヒルナンデス、ミヤネ屋、どさんこワイド(北海道ローカル)は全く見なくなりました。Bye-bye Japanese TVShowバイバイ

 

 

あとは、ミッキーが好きになりますように…と願いを込めて

内容は難しいけれどミッキーマウスクラブハウスを見ることも…。(後にこれが大正解となりました!!)

 

 

CDの曲は自分も歌えるようにする

 

親、特に母親が楽しそうにしていれば、子供も楽しいようなので、まずは鼻歌や自分語で歌い、踊りました。

 

 

PA1-3とSing Along 1と2はほとんど歌えるようになりましたが、3と4は怪しい曲も多いです。アセアセ

 

 

今日、Sing Along 4のDVDを息子と一緒に見ましたが、カミカミで、まともに歌えませんでした。アセアセアセアセ

 

 

中古で売ることは諦める

 

気に入ってもらえなかったら売ればいい…

最初はそのように考えていましたが、その考えがDWEがタンスの肥やしになる原因と考えました。

 

 

多少乱暴に扱おうと構いません。とにかくDWEは英語教材ではなく「おもちゃ」にならなければいけないからです。

 

 

なので、DVDやトークアロングの機械本体にはきを使いましたが、その他は好きなように触らせました。

 

 

一番心配したのはトークアロングのカードですが、真ん中から折られてもちゃんと読み込みますし、意外と丈夫です!!

今のところ致命的なダメージを負ったものはありません。

 

 

綺麗に収納するのを諦める

 

 

他の絵本でもそうなのですが、息子が起きている間は綺麗に収納することを諦めました。gave up to tidy up.

 

 

それより好きな時に好きなように手に取って、教材に慣れて好きになってほしいと思ったからです。

 

 

並び順も上下もめちゃくちゃですが、とにかく触れるので、本が好きになってくれたようです。He loves books!

 

 

驚いたのが、適当に収納していても、自分のお気に入りの本はちゃんと選んで持って来るんですよね。

実は文字読めてるんじゃない?と親バカの私は思っています。笑

 

 

とにかく親の私が諦めない

 

 

しばらく続けても、無料サンプルのDVDにあったような楽しそうな反応が見られずがっかりしたこともあります。

それでもCDの掛け流しは続けていました。

 

 

だって「諦めたらそこで試合終了」しちゃいますからね。

It’s over once you give up!! 数ヶ月で諦めるなんて早い早い!! It's too soon to give up !

 

 

ある日突然反応を見せるので、その日が来ることを信じてとにかく続けることをオススメします。Keep it up !

 

 

もう一度まとめると…

 

  1. とにかくCD掛け流し!!
  2. 気分転換につけるテレビも英語のみ
  3. CDの曲は自分も歌えるようにする
  4. 中古で売ることは諦める
  5. 綺麗に収納するのを諦める
  6. とにかく親の私が諦めない
 
 
というのが私のしてきたことの代表的なことです。
 
 
4.5あたりは意外と重要なポイントなんじゃないかなぁなんて思っています。 very important !!
 
 
そして、この成果についてお話をしたいところですが
とても長くなってきたので一旦終了。Let’s call it a day。
 
 
また改めて続編をアップしたいと思います。
got to wait till next time.
 
 
こんな活用方法、使用方法があるよ! 
なんてご意見などがあれば、コメント、メッセージなどで教えてください!! Please comment !!
 
 
DWEの活用法など多くの人とシェアできたらとても嬉しいです。 I'm looking forward to hearing from you !
 
 
 
 

今日もEnglishのあるlife styleをenjoyしましょう。

 

See you next time !!

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

↑ランキングに参加しています。

ポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ