敬老パス | ゆるい生活の、ひとコマ。

ゆるい生活の、ひとコマ。

63歳の認知症の母の介護や、懸賞のことなど書いてます。

今年65歳になった親父は敬老パスをもらった。



その敬老パスを見たら、



貼ってある写真が白黒で、20年以上前の写真だった。

どうみても30代か、40代の写真・・・・



今現在の写真じゃなくてよいのか!?



「だってこれしか写真なかったから」






そうですか。








引き続き、親父情報。






銀行のキャッシュカードがボロボロになったから交換してもらったというので



その古いキャッシュカードを見てみたら




なんとカードが折れて まっぷたつになった状態を

セロテープで貼って使用していた!



その状態で3年間使っていたという。



それを機械で普通に通してお金おろせるというのにも驚きだ。







カードはこうゆう状態に折れていた↓

それを綺麗にセロテープでくっつけて使用していたらしい。


ゆるい生活の、ひとコマ。





「もったいないから節約してセロテープで止めていたんだ」






そこ節約じゃないし。