うちの晩御飯&弁当事情 | パンとお菓子と日常と時々ご飯。

パンとお菓子と日常と時々ご飯。

パン作り、お菓子作り、日常のこと、ご飯について語る粉臭いブログです。

簡単レシピを公開中!ゆっくり寛いでくださいな。


どうもどうも、こんにちは。絶賛体重増加中のぽんたろうです。


一体私はどこを目指すというのか。

豚小屋でも目指すのか。



一度食べたらもうただの国産豚肉には戻れない!
リピーター続出中!


エサにこだわり、
(主に菓子、今の時期はチョコ多め)

飲み物にこだわり、
(ほぼコーヒー。濃ゆ~いブラック)

環境にこだわった、
(休みは家から出ない。自由気まま)

ブランド豚:ぽんたろう豚が出荷準備中!!


年に一度しか食べられない幻のぽんたろう豚。

今年は1000年に一度の出来です!

是非是非、ご賞味あれ♪

ご予約はこちらから→→
(2月中旬頃 出荷予定)



楽天市場っぽい紹介文で。ボジョレーヌーボーっぽい謳い文句で。生産者の顔写真付きで。







いつかの晩御飯。いつかのメリークリスマス。
{11475C66-2B6E-4BED-9917-196FF7D30A0D:01}
大根おろし鰺の干物添え、エリンギバター乗せサラダ、里芋の煮物、黒豆の甘煮、揚げと豆腐の味噌汁。



大根おろし鰺の干物添え
{9DCB8B1D-D742-4B31-AAAA-39D2C32646FE:01}
~ピントはおろしに合わせて~

普通、逆!鰺の干物、大根おろし添えでしょうに!

そのツッコミは正しいのですが、私にとって干物は端役。

モブですモブ。

今日のメインは大根おろしです!

ええ、この後、どっぷり追加しましたとも。

大根1/3本分くらい食べました。ゲフー





エリンギバター乗せサラダ。
{42546A10-4530-4A39-93D2-76D17737EDEB:01}
他にも大豆とかカニカマとか胡桃入りの肉味噌とかも乗っていますが。

だってしょうがないじゃん。弁当の残りを乗せただけだもん。

今、レタスはセレブリティなお値段だから、生野菜はキャベツにお助けいただいております。





里芋の煮物
{2E407219-1073-4D6B-8145-C5625CB1384A:01}
煮っ転がしというには、少し味が薄いし、汁多め。

小皿に移すときに汁はきりました。

運ぶ時にこぼすんで。(不器用かっ!)


奥に見える里芋に穴が開いてるでしょ?

それね、私が竹串刺した跡。
(写真撮るのに何故それをチョイスした)




黒豆の甘煮
{181E5C48-C4D5-4E2D-8494-A47B2E84ACEE:01}
自家製をラップのみで冷凍保存していたので、皮はシワシワ、剥けまくってる。

元はね、ふっくらツヤツヤの美し~いお豆ちゃんだったのよ。

で、この写真を撮った意図。

お皿を見て欲しかった。

以上!







ええ、
{D459798C-D991-4B50-AC52-99695C0EF293:01}
この量を食べ、なおかつデザートまでがっつり食べていれば太るに決まってますよね。

一応、白いご飯は撮影用に盛っただけで、すぐに釜に戻しましたが。(汚い)



そんなことをしようが、焼け石に水


どう頑張っても

摂取カロリー>消費カロリー

になってしまうん。


だってこの日はご飯食べた後、

ダブルチョコケーキ、みかん×4個、チーカマをたべ、
カフェオレを飲んで過ごしてたんで。


ちなみに
{EF699BB2-A634-4B3E-9AD0-68797BA3B45E:01}
ダブルチョコケーキはこれね。


見るからにカロリーやばいやつ。

一切れ食べるだけで、1食分くらいのカロリーありそうなやつ。

うめーです。


ああうん…そりゃあね…成長期にも入るよね…。
と誰でも確信するでしょう。



だってさ、

自分の好きなように好きなものを好きなだけ作れるって素晴らしいんだもの。



実家のときも好きなように作っていたけれど、
買い出しは基本的におかんが行っていたので、家にあるものだけで作る感じ。

おかんの好みのを物を買ってくるので、まあ、偏るよね。




そして何より、弟のぱっちとおかんは好き嫌いが多い。

好き嫌いが多い。
(大事なことなので2回言いました。)




特にぱっち。

野菜は芋類(さつまいもは除く)と、火を通したキャベツ、形がなくなるまで煮込んだ玉ねぎ、キノコくらいしか箸をつけない。
(甘い野菜はご飯の時は食べない。箸休めという概念はなし)


レタスやきゅうりなどの生野菜、煮込んだにんじん、ほうれん草等は食え!と言わないと食べない。

それも味付け濃くして、肉と一緒なら。

野菜の味を消したやつ。


茄子、トマト、長ネギ等は絶対に食べない。どんなに言っても食べない。テコでも動かない。

まるで地蔵の如し。

地球に根付く屋久杉の如く。



魚も塩焼き、煮付けは少しだけ箸を付け、ご馳走様。

いや、白飯は食べる。おかずは無くとも白飯は食べる。

白米オンリーを推定500gのたべる。


魚介味のものも同じく。3口食べて白米オンリーへ移行。

かつお節ですら嫌がる筋金入り。

しらす入りのチヂミを作ったら2切れでもういらんって言ってたし。



かつ、調理法にもうるさい。

ばっちの大好きな肉にしても、煮込みや煮物系はアウト。

食べることは食べますが、ブツブツ文句を言いながら。

大好物はステーキ、焼肉、すき焼き。

しゃぶしゃぶは
「薄切りとか肉が勿体無い。」
だそうで。

ちょっと言ってるのことがわかりませんが。


野菜と一緒に炒め物にしても、何故か私の方に回ってくる野菜たち。

肉はぱっちの腹の中へと入り、血肉になって行きます。

あ、あとは胸肉を"偽物の肉"と呼んでいましたね。

それだけは思いっきり叱りましたが。

土下座させる勢いで怒りましたが。

結局、直らなかったなぁ…(故人みたいに言うな)



そんなやつのご飯作ってみ?

そりゃもう、ストレスMAX。



自由も何もあったもんじゃないですよ。


微塵切りにしても、

すり下ろしても、

どんなものに混ぜようとも、

苦手なものだけは絶対に食べない弟のメシ係。


その苦手なものも数知れず。

食べれる物を探し求める日々。




かたや今や、雑食系人類であるぷーすけのメシ係。

どんなものでも食い尽くし、汁や普通は食べないところまで食べてしまう、ブラックホール。

苦手なものはほとんどなし。

(まあ、その前の下処理は少し…いや、かなり面倒ですが。詳しくはこちらをご覧ください。)


何を出してもうまい!しか言わない、とても心配な舌の持ち主。

野菜も肉も魚も全て来い!!な人。



ねえ、どっちが自由気ままなのか一目瞭然でしょ?

あー、本当、好きなものを好きなように好きなだけ作って…
ストレスフリー!



これでわかって頂けると思います。

私が日々横に成長している理由が。


大丈夫です。私には必殺技があるんで。誰もが羨む必殺技が。

アバンストラッシュ並みの必殺技が。

元気玉並みの必殺技が。

邪王炎殺黒龍波なみの必殺技が。

螺旋丸並みの必殺技が。

(お前はジャンプの回しモンか。)



必殺☆
ダイエットは明日から☆



これで大抵は乗り切れます。いけます。

なんにも解決してないけどな。










ぷーすけの弁当たち。


メカジキともやしの塩炒め弁当
{58016BD6-2E11-4FFA-8DE6-71E5CEBBE4BA:01}
カニカマチーズ竹輪、さつまいもの甘露煮、ひじき、トマト、人参。

たぶん。
もうね、過去すぎて覚えてないけど。そんな気がする。



お豆腐ハンバーグ弁当
{B4FE9A97-79D0-4D13-A560-BE6BCB502F5E:01}
半熟卵(切り口汚い系)、ちくわ、かぼちゃの煮物、ほうれん草の胡麻和え、人参、ブロッコリー

(ほうれん草の胡麻和えで正しいかは不明)



鮭の西京焼乗っけ弁当
{1C00180F-F4B5-4CA0-8BFB-AB441D51AB46:01}
かぼちゃの煮物、ほうれん草の胡麻和え、しめじバター、ピーマンと大豆のツナ炒め、黒豆の甘煮、人参

ブロッコリーとプチトマトが高かった時期だな。




鰺と鰯の蒲焼丼弁当
{C9B576EE-2443-45EA-9F8F-1E15946DED2A:01}
さつまいものはちみつレモン煮、ほうれん草のおかか和え、ミックスベジタブル入り卵焼き、人参、ブロッコリー、結びかまぼこ。


かまぼこの飾り切りの練習をしたんだよ。

で、
1個丸々使って、これしか成功しなかったんだった。

もう一生やらない…と決意した夜でした。



チキンソテー弁当
{6D88DF0C-85A8-4104-BF8E-D5F08459FA06:01}
黒豆ご飯、ひじき、黒豆の甘煮、カニカマちくわ、結びかまぼこ、きんぴらゴボウ、ブロッコリー、人参

懲りずにまた買ってきたかまぼこ。負けず嫌いなんです。意志が弱いとか言わないで。

ええ、これも結局、この一つしか成功しませんでした。

今のところ、もう絶対にかまぼこは買わないと決めていますが、その内また挑戦するでしょう。

そして、黒豆ご飯に黒豆の甘煮。
黒豆だらけ。



胡桃入り肉味噌弁当
{910081D0-5C14-4589-A80C-89424103F1A7:01}
人参しか見えないきんぴらゴボウ、カニカマちくわ、さつまいものはちみつレモン煮、甘辛大豆、ブロッコリー、人参。

肉味噌をね、カップに詰めなかったんだ。

すんごい食べ辛かっただろうね。すまんね。

どうしてそのまま突っ込んだのかは不明。

きっと、疲れてたんだろうね。(言い訳乙)






はい。

驚異のちくわ率。

メイン以外がほぼ変わらない。はい。

いや…あの…大量生産して、自家製冷凍してるから仕方ないよね!!!



メインは夕飯の残り。

その他はいつかの残り(冷凍)。

あー、えっと。その場で作るのは基本的に一品のみです。


手抜きとか言わないで。

わかってるから。重々承知してるから。



で、でもさ!ほら、冷食とか惣菜とか使ってないし。

ね?ね???ね?!?!

愛情たっぷり愛妻弁当だよね?!?!ね?

ね?!
(脅しをかけるな)





で、
職場の仲いい人にベントゥー写真を見せたところ、

「全体的に暗い。彩りがない。」

と言われて若干凹んだよね。

うるせぇ、知っとるわい。











ポチってくれると嬉しいな。




↑1日1クリックが私の精神を救ってくれます(励みになるって言えや。)↑
御面倒をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。


もっと精進するんで…その、スミマセン。