さぁ、青森旅行ネタはまだまだ続くよ

二日目は弘前観光だよ🎵
桜は終わりかけだけど、GWだし弘前公園の駐車場に入れるわけもなく
【ねぷた村】の近くに留めて少し歩いたよ!

すごく綺麗な景色が沢山だった!!
岩木山としだれ桜🌸

弘前城と岩木山📷✴
園内はもぉね~人だらけ!!!

もぉさ、いつまででも居れちゃいそうな感じ!
残念ながら弘前城の中に入るには行列に並ばないといけなかったから断念したよ!

武士いたからみんなで武士ポーズして写真撮ってもらったよ


次は鶴田市にある【鶴の舞い橋】にきたよ!
いや~青森いいとこいっぱいあるわ~

日本一長い三連太鼓橋なんだって!
なんか、どこへ行っても岩木山が見えるね!

最後は弘前市にある【巌鬼山神社】へ!
ここ、パワースポットらしい✴

てかさ、見て!!
写真撮るとこんな光が!!!


入った瞬間、空気感変わったのがニブイあたしでもわかったよ!✴
すごい神聖な場所だと思った~ん

なんか、まわりの木も、巨木!!
やっぱり歴史が北海道とは違うよね~

木を見れば歴史の深さがわかる気がする~

写真じゃあまり伝わらないけど…
怖さを感じるとゆーか、、生きてるとゆーか
木さえも神々しかったね!

夜はお友達のお家でのんび~り飲み♥
お母さんが煮しめとか、茶碗蒸しとか、けんちん汁とか沢山作ってくれてたの😆
こーゆーのって本当にずっと料理してないとだせない味なんだよね!

ご飯食べて~飲んで~~~
次の日のことも考えて昔のように飲めないあたりが年齢を感じるわ

今年も会えた記念でモエ♥ピンク♥♥
お友達、子供ら寝かしつけに行ったまま帰ってこず(これ、いつも!笑)
お風呂入って、あがったら
お母さん帰宅(^^)
せっかくだからお母さんと二人でお話

(お母さんっても全然若いけどね笑)
それがまた楽しくて!!!

しばら~くお話してから寝たよ😪✨
は~~~満足♥
二日目、おわり(^^)