今年のテーマ その1:ボランティア | 響きあういのちのルーツを訪ねて 花音

響きあういのちのルーツを訪ねて 花音

☆魂のふるさとへ還るこころの旅へ☆

先ほどブログで無条件の愛の体現などと書きましたが、


これは 大きな意味での核となるメインテーマです。


しかしながら、出かけて ただ今斉藤ひとりさんのCDをお借りして


車で運転中に聞いているのですが、


その中で ひとりさんが


大きなこと言って成功した奴はいない。


たとえば お金持ちになりたい とか


女にもてたい とか


綺麗でいたい とか そういったシンプルで単純なものの方がいい。


本能的なものの方が続くんだよ と言ってらっしゃいました。


なるほど その通りです。 反省!(´Д`;)。


シンプルなものの中に真実がありますよね。


プロ野球選手や歌手の方のインタビューでも


はじめた動機 女の子にもてたかったからって


結構ありますものね。


というわけで シンプルに宣言していきます。


ボランティア活動をします☆


といってもなんでもいいわけでなく


頑張っている人の活動をサポートしたいです。


黄色い種なので 納得したものでないとできません。


本当にいいと自分が心の底から思うもの、思う人のこころざしに


沿ってみたいです。


つながるマーケットの活動も今年は参加したいです。


それにしてもなぜしたいのか・・・・



心の絆とかぬくもりとかふれあいとか思いやりとか


そういったことを共有したい。


まあ つまり 


心の絆、触れあいを通して年代性別を超えた魂の家族たちを感じたい


ということです。




読んでくださってありがとうございます。