本日もお越しくださりありがとうございます。


知らず知らずのうちに、いいことを引き寄せてしまっている人も、良くないことを引き寄せてしまっている人も・・・

働く人の学び案内人シュエ@誰でもできる思考法と実践で人生の豊かさを向上させる会

です。


けっこう、この最初の出だしで登場する「〇〇する会です。」という表現には、

私ひとりではなく、「一緒にどうですか?」という意味がこめられている。

と、ふと、考えた今日のブログの出だし。


「その会いいね!」と思っていただけたら、幸いですOK


さて、「会」へのフォーカスはここまで。


もう少し、出だしの部分のフォーカスさせてください。


「誰でもできる思考法と実践で人生の豊かさを向上させる。」という方。


自分のブログについてときどき考えることがあります。


「今のままのコンセプトでいのか?」

「何を誰に伝えたいのか?」

「目的は何か?」

「ニックネーム」

「肩書き」

等々。


最近考えに浮かんできたのが、このフレーズなんですね。



「誰でもできる思考法と実践で人生の豊かさを向上させる。」


そして、今日、もうひとつ浮んだのが、


どこにでもいる普通の会社員の学び、気づき、閃き。



でも、どちらも、ニックネームには長すぎるし、どこでアピール(宣伝)しようか・・・。


と思ったところ、こうしていつものブログの出だしのところでアピール(宣伝)することにしたのでした。


どうでしょうか目


私のブログに合ってますでしょうか?


自分の中で、いろんな思いがあるんでしょうね。

これには。


宝石ブルーこれまでの学びを一本の線でつなげたいという思い。

→まったく別路線には方向転換できないし、また、したくない。


宝石緑自分のブログがどういうもので、どんな人に読んでもらうとプラスになるのか?伝えたい思い。

→必要とする人に必要とするタイミングで読んでもらいたい。


宝石紫少しでも多くの人にシェアし、役に立ちたいという思い。

→同じような思いや経験をしてきた人など、より多くの人に知ってもらい、活かしてもらいたい。


宝石赤単純に共感してもらいたいという思い。

→自分が悩み、考え、学んだ部分というのは、大なり小なり私以外の人たちにもあって、そこをわかってもらいたい。「うんうん、そういうところあるよね。なるほど。そっか。そうだよね。」みたいなですね。


宝石白アウトプットとして深め、記録として残したいという思い。

→ひとつひとつの記事を単なる個人的な日記ではなく、ひとつの作品だとか、財産としての残す思いで書いている。

それが、リアルタイムでなくてもかまわないですね。

人伝(ひとづて)でも、口コミでも拡がる。

たまたま検索にひっかかって読んでみたら得たい答え(ヒント)が得られた。

とか。


書き出してみるとこういうところでしょうか。


いつもいつも抽象的と言えば、抽象的。

小難しい内容と言えば、小難しい。


けれども、こうして、自分自身、ブログ自体をときどき、見つめ、内省する。改善する。

こうしたこともとても有意義で、ひとつの「思い」であったり、「目的」であるのでしょうね。

そうそう、そういうところもありましたひらめき電球


ということで、私は私の等身大の学びをこれからもここに書き記していきたい。


内容がその人に見合うものだとか、興味があるものならば、一緒に学んでもらえたらありがたいし、


そうでない人も、ときどき思い出してくれたらありがたい。


このブログをきっかけにご縁が広がり、深まれば、これまた、ありがたいこと。

さらに、たまたま検索して、面白い記事があったので、読んでみた。

そしてファンになった。

なんてあるのもいいですね。


(「ファンになった。」は余計かなあせる。でも、そういう人も居てくれるとうれしい。音譜というのが本音。)


別に行き当たりのご縁でも、ちょっとした情報だとか、小ネタが!?お役に立てたなら、それだけでもうれしい。


そんなわけなんですよ。このブログ。


結構アクセス数も増えてきて、PVも増えているのですが、その読者の方が見えないのが残念なところもありますけどね。


自由に書かせていただいてますから、それもヨシですね。


うれしいことに、批判や誹謗中傷の類は一度もない。ほんとこれは嬉しいこと。温かく見守ってくださり、ご愛顧くださるみなさんのおかげですね。


感謝感謝で、続けております。



こういうこと、つまりは、私とこのブログの読者様とのご縁だとか、関係性というのも、不思議なもので、似たものどうしが引き合う。なんてこともあったりします。


似てなくても、どこか引き合わせる何かがあるんですね。

時間だとか空間を超えて~。


*******



これまた出だしの部分が広がって、長くなりましたが、今日はこの辺で。


次回はしっかり、今回の出だしで書きたかった内容をお伝えしていけたらと思います。




ではでは。



今日も最後までおつきあいくださり、ありがとうございました。




ペタしてね