ALOHA虹


(今日も叱ってしまった。。)
(ご飯、ちゃんと作れなかった。。)
(部屋がちらかってる。。)


子どもの寝顔を見ながら、

(こんなママでゴメンね。はぁ~…)


そんな風にため息つく事ってありませんか??


私はよくありました。いや、今でもよくあります。


そんな時に救われた言葉がコレです!!!!



「家事、育児は2割出来たらOK。10の内、8割出来なかった自分を責めるより、2割出来た自分を褒めよう!!」


何という番組か忘れましたが、TV番組を見ていてこれを聞いた時、

(え、2割で良いの??)

と。

ママ達って皆、理想のママ像を自分で作って、その理想になれない自分に苦しめられてるんですって。そういう人が沢山いるんですって。


…自分だけじゃないんですね。


寝る前に、あれこれ反省…

(あるある‼)よく分かります。


でも、その後、一つでもいいから自分を褒めてから寝ましょう!!


番組では、それを何週間だったか忘れてしまいましたが、続けていくと、『自分はなかなかの妻で、なかなかのママだと自信が持てる。』

結果、家族にも優しくなれる…キラキラ

というものでした。


しばらーく忘れていました。



が、今日まさに!


子ども達の寝顔を見ながらあれこれ反省していたので思い出しました。



寝る前には今日の自分を褒めてあげようと思いますグッド!




MAHALO虹