皮膚の症状が出た時、どうしようって困ったとき。

1つからでもできること、あるかないかで心の持ちようって絶対変わってきます。

本人も周りのご家族も♡


だからこそ、お伝えしていきたいことがあります。

アトピーをはじめとする、皮膚の講座、スタート編です。


image



こんな方にお勧めです

【o´m`o】子どもさんがアトピーって言われて悩んでいる
【o´m`o】自分自身、小さいころからずっと皮膚疾患・・・
【o´m`o】薬を塗ればよくなるけど、やめたらすぐにでる
【o´m`o】放置していたらどうなるのか不安で仕方ない
【o´m`o】主婦湿疹にお悩み
【o´m`o】痒いって泣くのがかわいそうで胸が痛い・・・
【o´m`o】薬を塗らないと決めたけど、我慢はつらい・・・


例えば「アトピー」ということを考えるときに、
免疫の働きとか、難しいことより、まずはイメージしたり、
何をしないかを考えたり、今日からできることを一緒に考える会です^ ^

薬をやめましょう!という会でもありません^^
使って行くという選択肢を取るのでも、
その時に、体の中でどんなことをするものなのか?を考えてみたり、
緩和対策になるようなものを考えてみたり。

いろんなお役立ちアイテムもご紹介したり、
どんなことが痒みの原因として考えられたり、
その時の体の中の状態が想像できるように考えてみたり。


だから、この講座では

好「なぜ、その症状が起こっているの?」

好「今できることはなんだろう?」

好「よし!今日からこれをしてみよう!」


がその方に合わせて見つかる講座です。


ただ、

アトピー全てに関しては2時間の講座だとお伝えしきれません。

私が学んでいるプログラムでも140時間を通しで受けて、

そのほかの、油やたんぱく質、糖、ホルモン、その他たくさんの別枠も受けて

やっと理解する準備が整ってくるもの。


そして、大切なことは、

その人の症状は、その人その人でステージもバックグラウンドも違う事。

自分が「見つめて」「試して」見ることがたいせつだと感じています。


皮膚症状だけにフォーカスする講座は、

スタート編を受けていただいた後に、

一緒に考えていく講座をシリーズ連続受講で

開催予定です。


でも、その前に基本のこちらの講座は

是非一緒に考えていただきたいなと思っています^^


こちらも合わせてお読みいただけると嬉しいです。

脱ステや肌の症状で悩まれている皆さまへ、そしてあの頃の私へ。



さて、現在の開催は・・・




■募集中一覧♪■

3月16日 松山市

13時~15時

https://ws.formzu.net/fgen/S72694022/


3月28日 新居浜 めばえさんにて

13時~15時 講座料金 3900円 ※お茶代込 

https://ws.formzu.net/fgen/S19305688/

3月29日 福岡大濠公園

10時~12時

https://ws.formzu.net/fgen/S38075861/

こちらを予定しております

お申込みフォームないものは今しばらくお待ちくださいね♪