おはようございます。



嫌ですね;;
どんより曇り空。



明日雨予報だったかな?
BBQするから晴れて欲しい ;;


BBQするときにね、必ず焼き芋、するんですよ!
これが炭火で焼くからやっぱりおいしくて ^^



でも薩摩芋って秋~冬じゃない?って思いますよね。

特に家で作る、ってなったときとかって
どうしてもオーブンとかで焼くことになるから
薩摩芋の味で結構左右されますよね!









見つけてしまったんですよ。。


食宣伝.comさんで。






夏こそおいしい!そんな薩摩芋を( *´艸`)!!





甘夏いって言います。


甘い夏いも、っで甘夏いも



長期熟成しているからこそ、夏に美味しい!というわけです~。




早速ね、焼き芋に ^^









産地は、茨城県行方郡。

茨城って干し芋とか有名ですよね~!


この薩摩芋は湯ぐれた貯蔵ぎじゅると長期熟成によって、夏に美味しくなるように作られた薩摩芋。










夏の薩摩芋って水っぽくで甘みが少なかったりしますよね ;;

でもね、この甘夏いもは甘さたっぷりのしっとりとした美味しさがポイント☆


薩摩芋好きな人にとっては夏にも美味しい薩摩芋が食べられる!!っと
目からうろこな薩摩芋なわけで ^^

そんな人間も一人が私です ←









この甘夏いも

冷やしても美味しいんだとか!だから1袋2本入っているので
1本は熱々で、もう1本は冷蔵庫で冷やしていただいたり・・・

アイスに乗せても美味しい!とお奨めされています~♪









この綺麗な色!わかりますかね( *´艸`)♪









ホクホクしていて口当たりしっとりで本当にすごく甘い!!!


冷蔵庫で冷やしたものはより一層甘いです



夏にこんな美味しい焼き芋が食べられるなら
秋まで待つ必要なくて、無類の焼き芋好きにはたまらない



本当にね、夏の薩摩芋って美味しくないこと多いんですよ!
だから見かけてもまず手を出さないです



すごく甘くて美味しかったこの薩摩芋~。
焼き芋だけじゃもったいない・・・


ってなわけで違うものにも変身させます

それはね、またのちほど





ではでは。

やることすませて、バイトに行かなければ



















消費者・メーカー・流通をつなぐ、新しい食の専門サイト
食宣伝.com


スパイスブログ認定スパイス大使2014
スパイスブログ認定スパイス大使2014



レシピブログに参加中♪



人気ブログランキングへ



ポチっと1クリック頂けると嬉しいです♪



≪マルトモ≫新商品の中華くらげを使った”おすすめメニュー”大募集!
昆布が12種類入った!【ねこぶまんま】お料理モニター大募集♪