先日、大江ノ郷自然牧場さんからこちらの






1個約100円という高級卵天美卵が届きました!!







天美卵って何?ってなりますよね!
私もなりました。(笑)


よく知られるのは烏骨鶏ですもんね。




天美卵の名前の由来は、
天美卵は読んで字の如く「天の恵みによる美味しい卵」という願いを込めてつけられたそう。

その願いをこめられた卵はまさにその通りの卵!っといえる出来栄え ^^











卵って結局は鶏が食べたものが卵となって現れますよね。
味にしても栄養成分にしても同じことがいえます。

大江ノ郷自然牧場さんは通常の養鶏場ではまず使うことのない、獲れたての新鮮な魚を船の上で身の部分だけを使い
その場で粉砕した最高品質の魚粉をはじめとし、美味しいたまごを作る為にはコストを無視した最高級の原料を使用してるんだとか!

また水も、中国山脈の麓から流れる天然地下水を汲み上げて鶏達に与えているという徹底ぶり。


その努力あってのこの成果が天美卵の旨みとなり栄養となって凝縮されている証 ^^



美味しさはそこから来ているのか、と感心しました!!











1つ1つずっしりしていて大きいんです!

そして色も綺麗~ ^^











今回はね、変わり種卵かけご飯を考える、との事でいくつか考えました。


今日はその1つを。










その1つというのが。


お好み焼き風卵かけご飯ヾ(◜▿‾ ( ´▿` ) ‾▿◝)ノ








作り方は簡単です。


キャベツ、天かす、紅ショウガ、煮豚、天美卵を用意。









温かいご飯の上にあら微塵切りにしたキャベツをのせ、適当な大きさに切った
煮豚をたっぷり、天かすと紅ショウガを散らせて最後に卵を落とせば完成 ☆



あ、忘れてました。(笑)

仕上げにお好み焼きのソースを!!!
お好みで青のり、鰹節 ♪







ぐりゃーと混ぜて食べてくださいな ヾ(◜▿‾ ( ´▿` ) ‾▿◝)ノ

ソース好きなもんで、一番初めに作ったのがこれでした。(笑)








卵好きの中の卵好きの方にお勧めしたい天美卵。

お箸で持てる卵ですよ!
黄身はとろ~りねっとりと濃厚で、白身もぷるんぷるん♪


束の間の贅沢に卵かけご飯。

なんて少し新しい贅沢もアリではないですか( ̄▽ ̄)♪



























大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中



消費者・メーカー・流通をつなぐ、新しい食の専門サイト
食宣伝.com


スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013





人気ブログランキングへ


ポチっと1クリック頂けると嬉しいです♪











私達は食の安全を願う生産者のネットワークです。
生産者は食の安全と作物本来のおいしさを、お届けしたいと願っています。
その生産者の思いを一人でも多くの方にお伝えして頂くためのプレゼント企画です。
現在、無農薬栽培や、減農薬栽培を行う地方農家の多くは、作物を育てるのは得意だが、宣伝は苦手という方がほとんどです。お気に入りの生産者がいたら、ぜひファンとして継続的な応援をしてほしいと思います。

【3名様限定】岡山県の白桃モニタープレゼント出荷! ←参加中

<北海道>「紅鮭キングサーモンスモークセット」モニター10名様募集!
【3名様プレゼント!】お中元でもらいたい商品を紹介して松阪牛切り落とし250g