最近、異様に眠たいのですがなぜですか。

そんな感じで今日もやってこう!
今日は記念日!京都水族館に行ってきます~。


本当は白浜の予定だったんですけどね。

天気崩れるようだしね・・・。












豚肉で野菜巻いてみました。









パソに取り込んで気づいた、ピントのブレッブレ感。
申し訳。


きっとすべてぶれてます。私の気持ち同様ブレッブレ。





いつもね、1枚1枚使う豚肉なんですが、一体化させてみようと思いまして。
ましてや、野菜なんぞ巻いてしまおうと思いまして。



これがヒット。
美味しくできたんですよぉ~ヾ(◜▿‾ ( ´▿` ) ‾▿◝)ノ よかたよかた。







高橋商店さんの贅沢ローストだし やすまる




これをね、今回は隠し味で使ってみました!

このだしの旨みがあってこその美味しさの秘訣( *´艸`)



贅沢に、豚肉の下味に使用。











タレはね、安定の甘辛仕立て。

トマトも一緒に焼いて煮詰めてみました!


これが意外や意外。
美味しいんですよぉ~っ ^^









材料(1~2人分)


豚肉・・・150g
人参・・・4分の1本分位
ピーマン・・・2分の1個分くらい
トマト・・・2個 小さめ使用しました。
贅沢ローストだし やすまる・・・適量
薄力粉・・・適量
○醤油・・・大1
○砂糖・・・大1
○味醂・・・大1
○蜂蜜・・・大1






作り方



①野菜を千切りにします。





②豚肉を少し重ねて並べて高橋商店さんの贅沢ローストだし やすまるを適量をまんべんなく
 振り掛けます。






③上からポンポンしみこませてあげてください ^^







④切った野菜をお肉の上にのせていきます。





⑤くるくる~と巻いたら薄力粉をまぶします。





⑥フライパンに油をひいて切ったトマトとお肉をこんがり焼き色がつくまで
 じっくり焼いていきます。






⑦全面的に焼き色を付けたら蓋をして蒸し焼きにしていきます。
 トマトから出る水分で蒸し焼きにできます♪





⑧合わせた○の調味料をフライパンに入れて、良く煮詰めたら完成です!





豚肉はね、薄切肉がいいです!
成形しやすいのでね ^^


トマトも全面、良く焼いてあげてください♪
甘みが増して美味しいです!









ご飯がね、とにかく進みます ♪

豚肉に高橋商店さんの贅沢ローストだし やすまるを下味に使うので
なんだか、奥深い感じかな(。-`ω-)?


普通に、塩コショウ。ってのとはまた違います!


塩分カットされた、化学調味料無添加っていうところが嬉しい贅沢ローストだし やすまる






これでつくるお味噌汁はうまいのなんの!

気になる方は是非試してみてくださいね♪



消費者・メーカー・流通をつなぐ、新しい食の専門サイト
食宣伝.com



こちらのサイトにあります~!








さてさて、そろそろ出かけてきます!



































消費者・メーカー・流通をつなぐ、新しい食の専門サイト
食宣伝.com


スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013





人気ブログランキングへ



ポチっと1クリック頂けると嬉しいです♪




ヨネスケ印の”かに親分”プレゼント第三弾は”ズワイガニ1kgBOX”!!!
両手から飛び出す超BIGサイズ『本ズワイガニ姿800g』
【奈田利亭】驚異の熟成にんにくパワー黒にんにく熟丸5名さまモニター募集