朝起きるとあいにくの雨だと、時間間隔狂いますよね


ま、そんな中でも着々と減らしつつあるパスタ。
完全創作パスタを作ってみよう、と考えたのがこちら~。




 




味付けは、カレールーにお任せしましょーや。なパスタ

なんて名前つけたらいいか迷うのが創作レシピの悩みだよね・・・






 





材料(1人分)

パスタ・・・80~100g
ひき肉・・・80g
トマト・・・1個
ピーマン・・・1個
にんにく・・・1かけ

カレールー・・・1かけ(今回は甘口使用)
ケチャップ・・・大2
オールスパイス・・・少々
塩コショウ・・・少々
茹で汁・・・お玉3分の1くらい

粉チーズ・・・適量




作り方

①パスタのお湯を茹でている間に、ニンニクとピーマンを微塵切にし
  トマトは種を取り除いて1口サイズに切る。

 



②パスタを茹ではじめ、その間にフライパンにフライパンにバターを引いてニンニクを香りがたつまで炒め
  ひき肉を入れて出てくる油が綺麗色になるまで炒めて、塩コショウ・オールスパイス・カレールー
  ピーマンを加えて炒めていきます。

 



③ルーが完全に溶けて馴染んだらトマトを加えサッと炒め、ゆであがったパスタとケチャップと茹で汁を加え
  よく馴染むまでいためたら完成です。お皿に盛り付けて、たっぷりの粉チーズをかけて・・・♪

  










 






ひき肉はそぼろ状にして使うときは、炒めるとき
出てくる肉汁が綺麗に透き通った濁ってない状態になってからの方がいいんです~。


と、そう学んだので

なにでだったかな 多分、中華のプロのシェフの方がそう仰ってたよ (人伝かい。)




ピーマン苦手なら、玉葱2分の1でも全然おk
むしろこれに玉葱追加でも

粉チーズ嫌いならなしでも◎

ちなみに写真はね、粉チーズ載せ忘れ(笑)
食べるときに思い出して、かけて頂きました







ではでは~。














【レシピブログの早ゆでパスタで時間短縮レシピコンテスト参加中です】
早ゆでパスタの料理レシピ
早ゆでパスタの料理レシピ



 お菓子・パン作りの総合サイトcotta



スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013





人気ブログランキングへ



ポチっと1クリック頂けると嬉しいです♪