もうすぐ、父の日ですね

たしかぁ~・・・6月16日かな




お父さんといえば、あまり良い記憶もないのですが (笑)

気前はいいんですが、変なところでケチって人ですね、うん (笑)



でもね、いまだに覚えていることがあるんですよ
たしか、小学生低学年の時かな 1年生の時だったようなぁ~、いや、幼稚園か
それくらいの時にね、結構揺れた地震がおきたんですよ

その時にね、お父さんが隣で寝てくれてたんですけど
とっさにかばってくれて守るようにして落ち着かせてくれたことがあるんです


普通なことなんだけど、その時は本当に嬉しくていまだにはっきり覚えてるんです


サプライズに仕事帰りに大好きなケーキ屋さんのタルトを買ってきてくれたり・・・
でも、その時はケーキ=苺のショートケーキだったんで
すねてしまったんですけどね・・・ (幼稚園の時だったもんで・・・)

今思えば、本当に悪いこといたなぁと。
喜ぶ顔が見たくて買ってきてくれたのに



ラーメンを作るのにはこだわりのある人で、何時間もかけてスープ作ったりして
手間暇かけて作ってくれたラーメンを食べさせてくれたり・・・



ま、お母さんは なんでこんな面倒なことするんーと ぶーぶー言ってた記憶はありますが (笑)





私がお母さんと喧嘩して家出したときとかに、電話してきてくれて
その時はお父さん出張で遠くにいたんですけどね、凄く落ち着いたし嬉しかったです



私のことを色んな人に嬉しそうに自慢してくれているのとか
目の前でされると照れて恥ずかしいんですが、自慢できるような娘でいられているんだな
とか思うと凄くうれしくおもいます






お願いすると絶対引き受けてくれて・・・

考えると本当に迷惑かけるよなお願い事沢山したな、と思います (笑)



東京に行かないといけない用事が出来た時にでも
急な話だったのに、一人だと心配だからってついてきてくれて
宿泊して観光まで一緒にしてくれたり。


新潟から帰ってきたときにわざわざ梅田まで迎えに来てくれたり・・・
しかも、かなり朝早く (笑)





でも、本当に感謝することたくさんあるなと思います






優しさと変な(笑)気前の良さと話していて楽しい人なら、うちのお父さん

って、胸張って自慢できます~~






娘2人には、弱いって周りによく言われています (笑)






 

っと、お父さんの話かくと長くなりました (笑)


いつかの晩御飯のせようかなぁ~と
 
これは 砂肝の野菜生姜炒め




 


これは、 骨付き肉のビーフシチュー です







 

これは手羽先のダッカルビ風



最近の悩みはね、前までお味噌汁とかにはいってる野菜とかでもちゃんと
食べる子だったのに今はそれさえもさけて食べようとしなくなったんです



ん~~~~~。


これじゃ栄養偏る って事で試行錯誤して食べさせるようにしてます


まさか、こうやって悩む日が来るとは・・・





お菓子に野菜を使ったりして、知らず知らずに食べさせたりもします (笑)

気付かないとは・・・えっへん (笑)
こっちの方が一枚上手 (笑)


ついこないだは、かぼちゃのプリンを作りました
でも、プリンはあまり作らないのでまだまだ修行あるのみだなぁ







ふらの牛乳プリン

フラノデリスさんのプリンみてください~~~


やばい。



美味しそすぎる


こんなプリン作れた時にはもう、毎日のように作っていそう・・・(笑)


フラノデリスの通販サイト





話が急にがらりと変わったのですが、フラノデリスさんのスイーツを
父の日に贈ったりするのも良いかもですね



贈るのも良いけど、食べたい願望のが強いのは内密で (笑)















【菓子工房フラノデリス】聞かせて!あなたのお父さん自慢! ←参加中







人気ブログランキングへ



ポチっと1クリック頂けると嬉しいです♪