おはようございます♡


最近なぜか太り、病みに病んでます(笑)


なんでー?何食べてんだ(笑)



最近はよく昆布を食べております(笑)
そう!お節とかに入ってる昆布巻きのね!



昆布の食いすぎで太ったか??(笑)



どんだけ代謝の悪い身体なんだ~!(笑)





では、今日の料理の紹介です♪














 
 


つなぎは一切なし!シャキシャキ食感の蓮根とキムチが食べごたえ◎クリームチーズでまろやかチーズハンバーグです!




 




つくり方






 

蓮根とキムチをみじん切りにして、蓮根は水にさらしておきます。クリームチーズは2㎝幅に切っておきます。








  
 ひき肉にナツメグ、オールスパイス、ケチャップ、マヨネーズ、塩コショウを入れ良く練ります。







キッチンペーパーで良く水気を切ったレンコンとキムチをひき肉に入れ粘りがでるまでよく捏ねます。






肉を3等分にしクリームチーズを中に入れ空気を抜くようにハンバーグを成形し片栗粉をまぶします。








 
 
オリーブオイルをひいたフライパンで両面焼き目をつけます。







 
 
水150mlほどをいれて蓋をし中火で蒸し焼きにして水分がなくなりかけるまで焼いていきます。








水分が飛んできたらハンバーグだけを取り出しそのフライパンでソースを作ります。









 
 
 赤ワインをいれて沸騰させアルコールを飛ばしたらケチャップ、ウスターソースを入れて混ぜて最後にバターを入れて溶かします。






出来上がったハンバーグにソースをかければ完成です。











ひき肉をこねた後冷蔵庫で少し寝かせるといいですよ。
時間があるときはやってみてください。
蓮根はなるべくみじん切りにした方がなじみやすいです。