青羽根から市之瀬 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2011年9月10日(土)




今日も午後からのライド。

相変わらず強い陽射し。

近場だが私的には未踏破の青羽根から市ノ瀬を目指すとする。




田沼~瀬戸川沿い~西高橋~蓮華寺池~葉梨小学校~県道215~葉梨中学校~高田~県道209~近又橋~青羽根~藤枝市民の森~市之瀬~県道32~瀬戸川沿い~田沼



49km



玉取方面と青羽根方面の分岐にて。

北極星



青羽根川沿いを登ると、青羽根川の起点。

ここからまだまだ登る。
北極星




青羽根の集落にて。上に見える道まで登る。
北極星


藤枝なのに藤枝の矢印。ま、旧岡部だからしょうがない。
北極星





細かな九十九折の道を登るとようやく緩めの道。


市之瀬林道の起点の標識。
北極星


一応ハイキングコースもあるでよ。
北極星



青羽根の集落が眼下にある。


北極星



尾根付近をトラバースするような道路を進むと谷の向こうに蔵田の集落らしき

ものが見えてきた。標高は420mぐらいか。蔵田とほぼ同じ。

北極星


市之瀬への道をやり過ごして、市民の森へ。
北極星


市民の森の中の駐車場の案内。ここで、引き返す。
北極星



市之瀬への道はかなりの勾配。ちょと、登る気がおきない。

安全第一で下って、瀬戸川にかかる橋へ。

ここまで来ると瀬戸川も渓流の様相。
北極星


あとは県道32号をメインに瀬戸川堤防も使いながら帰路につく。