御前崎・浜岡 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2011年7月30日(土)



朝から天気がどんよりしていた。山方面も海方面もだめ。こういうときは、海方面が安心。根拠はない。


取り敢えず、自転車では未体験の御前崎方面を目指す。なんとか御前崎灯台を見たら次は浜岡原発。暑さで消耗したので、帰路はR150でおとなしく帰還。ただし、帰路の途中、大井川辺りから雨&雷。


田沼~県道33~県道227~県道31~太平橋~県道31~R150~地頭方~R150~県道240~御前崎灯台~県道357~R150~浜岡原発~R150~(富士見橋)~R150~県道33~田沼


9:13~14:27

87km


まずは大井川を越える。おしゃれなオブジェ。
北極星



相良あたりの港。相良港らしいが、南下するとまた相良港という看板でてきて???
北極星


富士宮時代に何回か遊びにきて相良サンビーチ。

海ガールは余りいない。
北極星


この人。68歳。つい最近退職して、今日が旅立ち。出発は清水。行き先は四国経由の九州。期間は2ヵ月。半分ぐらいは野宿を想定。取り敢えず今日の目標は浜松。安全を祈ります。良い子は、マネしよう。
北極星

御前崎の灯台。入場せず外からだけ。
北極星



灯台付近から西の方を見る。当然、行きたくなる。

北極星

で、ここにきた。私は見学はしないで、アイス休憩。親子ずれの見学者がちらほら。

北極星


250円。森下製菓に軍配。
北極星


帰路、ここにも寄ってみる。入口まで。
北極星


自転車初体験の御前崎なので、こんなもんでしょ。