2011年3月19日(土)
3連休の初日。今日は一日中天気が良いとの予報。また、藤枝で新築中の我が家の工事具合も見たい。しかも、ガソリンは使いたくない。自転車しかないっしょ。
往路は西からの強烈な向い風。が、意を決して大崩コースを選択。焼津に下りて、しかも実家の近くで思わぬ天罰。それにもめげず、藤枝の目的に到達。帰路は自重気味に走行し帰宅。
西富士宮~源道寺~富士川橋~新蒲原~由比~興津~(裏道)~駒越~旧150号~大崩~焼津~藤枝~焼津の実家(コンビニサンドで昼食)~大崩~用宗港~自転車道~150号~清水~興津~由比~新蒲原~富士川橋~源道寺~西富士宮
8:03~17:15
142km
強い向い風。なんとか、海上橋に到着。
本日の目的地。
天罰の物証1。
天罰の物証2。
天罰は焼津駅西側の地下道を南側から北側に抜け、すぐ左折して大村高架橋あたりで下りました。
低速走行しながらペーバータオルで鼻をかんで、そのペーパーをサイコンにはさんだ直後にハンドルが右に45度ほど切れてしまい。1,2度蛇行するようにして左に転倒。
物的損傷・・・上の画像のとおり。&リアホイールのクイックリレーサー側に傷。
身体的損傷・・・左腕の肘あたりを打撲&擦過傷。左大腿部上部外側を打撲&擦過傷。
自転車をまたぐとき股関節痛い。たぶん、首も鞭打ち症状が出てくると思う。
いろいろ反省せんといかんです。