GABANイタリアンパセリ入り!ブリティッシュパンケーキ(生地レシピ) | 小春「ぽかぽかびより」過去ログ(2010〜2015年)


砂糖とレモンを振って食べるブリティッシュパンケーキ (イングリッシュパンケーキ)。
甘くないクレープ生地には、溶かしバターを入れるので、ほんのりとバターの香りがするのと、後から足す レモンや砂糖が、絶妙にマッチするんですよね。

 
今回は、この ブリティッシュパンケーキの生地に、ほんのりと爽やかな香りのする GABANイタリアンパセリを加えてみました。 

 
上の写真で見てもわかるように、乾燥しているのに!!!
鮮やかな緑。
お料理に 一振りするだけで 彩りもよくなります。
  

 
 
作り方はいたって簡単。
薄力粉と卵に、GABANイタリアンパセリと、塩。

 
これを混ぜながら、牛乳を少しずつ加えていきます。
生地は、サラサラの状態になります。
 
イギリスでは、溶かしバターを加えるのですが、今回は フライパンで焼くときに バターを加えてみました。

 
28cmのフライパンで作っています。
 
 
甘くない生地なので、チーズを巻いたり、ソーセージを巻いたりしても、もちろんOK。
GABANイタリアンパセリが加わって、彩りも綺麗なのですが
そんなにも主張しない香りなので、このまま、レモンや粉糖を振っても合います。
 


1枚目の写真も、こちらの写真も使用しているのは BRUNOさんのflower*セラミックセットプレート φ23flower*です。

 
 
 
 
サラダを巻いたり、レモン&粉糖を振りかけたりしている ブリティッシュパンケーキの生地のレシピを書いておきます。


レシピGABANイタリアンパセリ入り! ブリティッシュパンケーキ(生地レシピ)
 
【材料:28cmフライパン6~8枚  調理時間:15分】
 
・薄力粉 --- 100g
・卵 --- 2個
・GABANイタリアンパセリ --- 小さじ1
・塩 --- ひとつまみ
・牛乳 --- 300ml
・バター --- 適量
  
+ + + + + +
 
1*ボウルに薄力粉をふるいいれ、卵、GABANイタリアンパセリ、塩を加えます。
2*泡立て器で混ぜながら、牛乳を少しずつ加えていき、ダマにならないようにかき混ぜます。
3*フライパンにバターを入れて中火にかけ、(2)の生地を50gほど(お玉に1杯くらい)ずつ入れ、フライパンを傾けて薄くのばします。
生地に火が通ってきたら裏返し、反対側も同じように軽く火を通し、取り出して皿の上で冷まします。
 
それを、生地がなくなるまで、何枚も焼きます。
 
メモ
レモンと粉糖をかけたり、お好みでサラダやチーズなどを巻いてください。



学生の頃 イギリスのブライトンに 長期ホームスティしていたのですが
そのおうちの朝ごはんは、平日はシリアル。(と言っても1種類とかじゃなくて、沢山あるの!)
1杯目はオレンジジュースで、2杯目は紅茶。
休日は、サンドウィッチや、ブリティッシュパンケーキを作ってくださいました~。
  
何よりもびっくりしたのが、紅茶の飲む回数。
食事の間も、後も、紅茶。
おやつ時も、紅茶。
晩御飯の後も、紅茶で、寝るまでに、何回も、「紅茶飲む?」って聞いてくれるんだけど、紅茶は大好きでも・・・
お腹ちゃぷんちゃぷんに・・・ って感じでした~~~~アセ



 




朝ごはんの料理レシピ
朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索


今年も、スパイス大使として1年間活動させていただきます。
2015年度のスパイス大使は、総勢80名。
紹介ページがOPENになりました → 王冠 私たちがスパイス大使です
 
今年は何か面白い事したいなぁ~~~と思いつつおんぷ。
どうぞよろしくお願いいたします。







レシピブログに参加中GOOD バナークリックで応援してくださって有難うございます。




コラム名:オジサンだけが知らない?主婦のブーム
なぜ人気の勢いが止まらない?『おにぎらず』の秘密
第14回:おつまみにも〆にもピッタリ、人気ブロガーによるレシピも紹介!

 
で、紹介していただいております。
チキン南蛮の簡単なおにぎらず!
  
 
「主婦のブームに必要なのは、●●と●●に加えて圧倒的な●●。」
ふむふむ。
 
 
おにぎらずの由来から、不器用さんでもできるおにぎらず作りのコツもあって、何回も読み入ってしまいました。
私も、ひきつけれるような文章を書けるようになりたいなぁ・・・(遠い目)
 
 




 



で、おまけ写真です

白いアネモネの花言葉

    真実 ・ 希望