ダブルポテトサラダ 生ハム巻き | 小春「ぽかぽかびより」過去ログ(2010〜2015年)


じゃがいもと、さつまいもを ポテトサラダにしました。
圧力鍋で作ったのであっという間。
 
いつも 愛用しているのは、圧力鍋オース4Lです。
日本最高クラスの圧力(約2.38気圧)なんです。

圧力鍋オース
facebookワンダーシェフ社 Facebook頁
  

ってことで、加圧時間は、たったの30秒 !!!
 


 

1cm弱の厚みに切ったじゃがいもと、さつまいもと かぶるくらいの水を入れて・・・


 
蓋をセットして強火にかけ、加圧30秒で火を止めます。
圧力が抜けたのを確認してから 蓋を開けたら、こんなにも柔らかくなってました。
 

コンロのスイッチを入れてから、蓋を開けるまでは 24分ほどでした。
(水の分量や火力によって 時間は前後しますが 参考程度に・・・)

 
 

ちょっと 時間のある時に、美味しい生ハムで巻いてストックしておけば
ご飯時に、ぱっと出せます~
 

詳しいレシピは、こちらになります。



全然関係ない話なのですが・・・
小学校の給食だよりで、何回かみかける ばちじる
BACHIJIRU です。
PACHIJIRU じゃないですよ~
ぱ or ば どっちか わかりにくいですよね・・・このフォント。 
 
中に入ってる材料は、こんな感じなのですが↓
 
 
そうめんばち   7
かまぼこ     5
うす揚げ     4
にんじん     10
たまねぎ     15
さといも      20
干ししいたけ   0.3
ねぎ        3
うすくちしょうゆ 2.5
こいくちしょうゆ 0.5
だし昆布     0.5
けずり節       2
水         110
 
兵庫県の郷土料理だったんですね。
 
  
+ + + + +
播州(ばんしゅう)地方のそうめんは「揖保(いぼ)の糸」の名前で知られています。
室町時代(むろまちじだい)からそうめん作りがはじまったという記録が あり、江戸時代(えどじだい)には本格的に作られるようになりました。
そうめんを作るときは、2本のくだに8の字に生地をかけ、少しずつ細くのばしていき ます。
このとき、両端のUの字になった部分を切り落とします。
これが「ばち」です。
三味線(しゃみせん)をひくのに使う「ばち」に似た形なので、この名前 がついたといわれています。
 
引用:農林水産省/ばち汁・・・兵庫県
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kodomo_navi/cuisine/cuisine4_3.html

+ + + + +
 
 
 
スーパーでも、「ばち」が普通に売ってたりするので、全国どこにでもあるものだと思ってました~!!!
 
「給食の  " ばち汁 " って どんな味?」って 子どもたちに聞くと、あまり人気のメニューではないようですが・・・しーん
  
そりゃ、きなこ揚げパンにはかなわないですよね~~~
私も、給食のきなこ揚げパン、久々に食べてみたいです・・・(・・*)+




レシピブログに参加中GOOD バナークリックで応援してくださって有難うございます。


シェフ苺たっぷりLUNCH

苺をたっぷり使ってこんな可愛いらしいランチ~デザートはいかがですか?
水切ヨーグルトや牛乳を使ったゼリーでカルシウムたっぷり。
苺でビタミンたっぷり!!