絹厚揚げ入り 豚肉とミックスビーンズのトマト煮 | 小春「ぽかぽかびより」過去ログ(2010〜2015年)
 


豚バラ肉と、ミックスビーンズのトマト煮です。
豚バラが多くなると、ちょっと 胃がしんどいので、冷蔵庫にあった絹厚揚げをプラス。
豚バラ肉よりも、意外に好評でした[みんな:01]



+ + + + + + + + + + + + + + + + +
レシピ 厚揚げ入り 豚肉とミックスビーンズのトマト煮

材料 (2人分)
・豚バラ肉 -----100g
・絹厚揚げ----- 100g
・ミックスビーンズ----- 1缶
・トマト(完熟のもの、大) -----2個
・トマトケチャップ-----大さじ2
・オリーブオイル----- 大さじ2
・粗挽き塩こしょう -----小さじ1
・ナツメグ----- 小さじ1
・パセリ(みじん切り)---- 少々

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -


1* 豚ばら肉と 絹厚揚げは 1cmの厚さに切る。
トマトは、1.5角くらいに切る。

2* フライパンにオリーブオイルを入れて、豚ばら肉と絹厚揚げを加えて炒める。
焼き色がついてきたところで、ミックスビーンズとトマトを加えて、炒める。

3* トマトケチャップ、粗挽き塩こしょう、ナツメグを加えて調味し、中火のまま5分ほど煮込むと完成。
器に盛り付けたら、パセリを散らす。

 + + + + + + + + + + + + + + + + + + +




人気おかずの料理レシピ
人気おかずの料理レシピ





ナツメグ
肉の臭みをとる効果があるので、肉料理にも頻繁に使われます。
また、焼き菓子やパンに加えると、ナツメグの甘い香りが引き立ちます。
出来上がった料理に振り掛けるのではなく、下ごしらえに使うのに適しています。

生薬・漢方としては、身体を暖める効果・整腸作用・下痢防止にもよいそうです。

生のナツメグを多量(約10g以上)に摂取すると中毒症状を示すと、wikipediaにありました。
お料理には、香りづけ、肉の臭みけし程度。
瓶をひとふりしたら、蓋が取れて バサ~~~~!って事がないように 気をつけてください。








レシピブログ
のランキングに参加してます。
1クリックの応援、いつもありがとうございます ♪