宝物・・・vol.4 メディアで振り返る4大陸選手権 | ショピンの魚に恋して ☆羽生結弦選手に感謝を込めて☆

ショピンの魚に恋して ☆羽生結弦選手に感謝を込めて☆

清冽な雪解けの水のようにほとばしる命の煌めき・・・
至高のアスリートにしてアーティスト、
羽生結弦選手を応援しています。

「フィギュアでは羽生結弦が最高のスター。GPファイナルで4連覇するなど、世界的に爆発的な人気を集めている。」

京畿日報電子版
 

2017.02.12 デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170212-00000068-dal-spo

 

「羽生は『ライバルが多いが』という質問に対し、『彼らは皆、優れた実力を見せています。プログラム要素もレベルが高い。』とし、『「ライバルたちを尊敬しています。しかし、ぼくはオリンピックで優勝すると確信しています。』と声を高めた。

 

https://www.youtube.com/watch?v=BYZ9XOwy8iI&feature=youtu.be

 

羽生はインタビューの中で、流暢な(?)韓国語の実力も見せてくれた。『韓国にもファンが多いが』という取材陣の言葉に、羽生は大きな笑みを浮かべながら、はっきりと韓国語で『こんにちは皆さん、私はユヅルです。』と答えた。

 

羽生は続いて『Thank you for supporting.は韓国語で何と言いますか?』と取材陣に尋ねた後、放送カメラに向かって笑って韓国語で『応援ありがとうございます。』と述べた。
 

2017.02.14 NAVERSPORTS(韓国)
http://m.sports.naver.com/general/news/read.nhn?oid=001&aid=0009032267

 

「14日昼12時20分、『銀盤の皇帝』と言われる羽生結弦(22)=日本=が登場すると、江陵アイスアリーナが揺れ動いたような感じがした。」

 


 

2017.02.15 朝鮮日報日本語版
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000705-chosun-spo

 

http://m.joongdo.co.kr/jsp/article/article_view.jsp?pq=201702173113#cb

 

「彼の動きは力に溢れ、演技の線は美しかった。このように美しい演技を披露する銀盤の美少年。」
 

2017.02.15 中央日報日本語版

 

https://www.youtube.com/watch?v=k243BfA735o

 

「日本国内における羽生の人気は、韓国にすれば『フィギュアの女王』キム・ヨナ並みだ。」
 

2017.02.15 中央日報日本語版
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000009-cnippou-kr

 

 

「身長1メートル71センチ、体重56キロのほっそりとした体型。アイドルのようにきれいな顔立ちを誇る。」
 

2017.02.15 中央日報日本語版
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000009-cnippou-kr

 

「大会先の江陵もせっかくの『羽生特需』を享受している。」
 

2017.02.15 中央日報日本語版
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000009-cnippou-kr

 

 

"Yuzuru Hanyu fought so hard for the top free skate at Four Continents! Such a breathless and beautiful display.
「ユヅル・ハニュウは4大陸選手権のフリーでトップになるためよく戦った。本当に息をのむような美しさを見せた。」
 

2017.02.19 ジョニー・ウィアー氏
https://mobile.twitter.com/JohnnyGWeir/status/833311624874356737

 

 

 

"Best FS of the season, 3 times in career over 200 in FS, 4 races over 300 points Yuzuru #Hanyu #羽生結弦 #4CC2017 #great"
今季ベストのフリー。通算3度目の200点越え、4度目の300点越え。ユヅル・ハニュウ。4CC2017、グレイト。


2017.02.19 マッシミリアーノ・アンベージ氏(イタリア・ユーロ・スポーツ解説)
https://twitter.com/max_ambesi/status/833198081323761664
 

「人生で何度、これほどの演技を生で見ることができるだろうか、と表現しても過言ではない、王者の貫禄の滑りだった。正直に言うと、この日の羽生のフリー演技は、逆転優勝に相応しいものだと思った。」
 

2017.02.20 NumberWEB 田村明子氏
http://number.bunshun.jp/articles/-/827472

 

 

「自分はユヅルの大ファン。この4年間、男子の技術をプッシュしてきたのは彼だった。」
2017.02.20 NumberWEB 
 

米国ネイサン・チェン選手のコーチ、ラファエル・アルトゥニアン氏

 

 

大会終了後、結弦くんにサインを求める。
 

「ここにサインしてくれ。僕は君のファンなんだ。」
 

2017.02.20 日本テレビevery

 

「鳥肌が立つほど高レベルでの戦いになった。羽生選手の4回転を4本組み入れるプログラム変更は、常識では考えられないほど凄いこと。4回転サルコウのコンビネーションジャンプが、パンクするミスをショート、フリーと重ねたが、失敗の中で生まれた対応力に自信を深めたのではないだろうか。」
 

2017.02.20 THE PAGE 中庭健介氏
https://thepage.jp/detail/20170220-00000002-wordleafs

 

「ソチ五輪の金メダリストが4回転の『壁』を壊し続けてきたからこそ、1人の突破者の跡に可能性は生まれた。」
 

2017.02.20 日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/sports/news/1781666.html

 

「平昌へ向けて好敵手を得た羽生が醸し出していたものは、追われる恐怖とはかけ離れた高揚感だった。火をつけられた飽くなき向上心は、1年後同じ会場でどんな滑りに結びつくのか。楽しみなのは、羽生本人だけではない。」

 


 

2017.02.20 スポーツナビ
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201702200002-spnavi?p=2

 

 

"Fact is a perfect Hanyu can still beat a perfect Chen this season - technical disadvantage and all, and we saw it at #4ContsFigure."
「羽生が完璧だったら、チェンは完璧でもまだ勝てないことが証明された。テクニカルに不利な点があるとしても。それを4大陸で私たちは目にしたのだ。」
 

2017.02.18  Jackie Wong氏@rockerskating
https://twitter.com/rockerskating/status/833200447804538881

 

「やるっていう気持ちと、厳しい体力の後半の中で判断してやる強さ。羽生結弦の怖さを感じた。」
 

2017.02.20 高橋大輔氏
フジめざましテレビ

 

「ユヅがジャンプ、スピン、表現、すべての完成度を高めた。」
 

2017.02.19 ネイサン・チェン選手(アメリカ)
ISU4大陸選手権フリー後記者会見

 

 

「挽回させていく冷静な試合運び。羽生選手は失敗してもただでは終わらない。まだまだ伸びしろのある選手なので、さらに秘めた可能性を見たい。(ピョンチャン五輪で金メダルを)羽生さんに獲ってもらいたい。」
 

「(負けたことを)もちろん気にしていると思う。そういう思いを一つすると、また爆発的に前に進む選手でもある。さらに火が点いたかなという感じがある。」


2017.02.20 八木沼純子氏
TBS

 

 

「羽生結弦という選手に、もしかしたらネイサン・チェンがマッチで火を点けたかもしれない。これは燃える。」


2017.02.19 佐野稔氏
Going!Sports&Newsよみうりテレビ

 

「ネーサンのジャンプは確かにすごいが、前半で点数を稼いで後半はややバランスを欠いた印象。羽生は無駄のないスケーティングをしているから、後半も攻められるだけの体力が残っている。試合の結果は別にして、改めて現在の第一人者であることを示した。」


2017.02.21 杉田秀男氏
東スポ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000004-tospoweb-spo

 

 

「日本国内でものすごい人気と期待を一身に受ける羽生が、平昌ではどのような姿を披露するのか期待される。」
 

2017.02.20 韓国SBS NEWS
http://news.sbs.co.kr/news/endPage.do?news_id=N1004053404&plink=SHARE&cooper=TWITTER


 

「フリーの演技を見ていて、フィギュアを見ていて、初めて格闘技を見ているような興奮の仕方をした。羽生君が4回転を咄嗟に増やしたりして、あの闘いは本当に興奮した。」
 

2017.02.21 坂上忍氏
「バイキング」(フジテレビ系)

 

坂上忍氏といえば、ソチ・オリンピックの際もブログにこのようなメッセージが・・・

 

「羽生選手 おめでとう!観て、しまいました。男子の、フィギア。羽生選手が、金メダル。いや~、ヒヤヒヤしましたね。でも、金メダル。今回、初。新しいスターの、誕生ね。これで、日本も更に勢いに乗ってくれると.....嬉しいにゃ。」
 

2014.02.15 坂上忍氏オフィシャル・ブログ
http://ameblo.jp/shinobu-sakagami/entry-11772557649.html

 

 

「2位だったが収穫の多い2位。フリーのリカバリー。あのすごさ。前人未到のリカバリー。悔しさは羽生選手の大きなモチベーション。悔しさと自信、ものすごくいい状態で世界選手権に臨める。」
 

2017.02.21 織田信成氏
関西TV 織田信成のすべらないスポーツ

 

"Hanyu still looks good for gold at worlds despite defeat.”
「ハニュウはなおも世界選手権の金メダル候補だ。(たとえ今回)敗北を喫したとしても。」
 

2017.02.21 ジャパン・アイムズ ジャック・ギャラガー記者

 

"This may make life a bit easier for Hanyu, who can now be the hunter instead of the hunted for the first time in quite a while. He certainly seemed relaxed afterward.
「今回の事はハニュウを少し楽にするかもしれない。彼は今初めて、追われる側からハンターへと転身し得る。」

 


 

2017.02.21 ジャパン・タイムズ ジャック・ギャラガー記者

 

"You can't underestimate the importance of him being out there on this Olympic ice in anticipation of the Olympics next year. He said yesterday (Saturday) that he has been inspecting the temperatures in the arena, the ice conditions. Even how the audio sounds throughout the arena. He's just soaking that all up, preparing himself for next year."
「彼がオリンピックの氷の上にやってきたことの重要性を過小評価してはいけない。来年のオリンピックを目指しているのだから。彼は昨日言っていた。アリーナの温度や氷のコンディション、アリーナに音響がどう広がるかすらチェックしていると。彼はすべてを吸収している。来年に向けて準備を整えるために。」
 

2017.02.21 NBCスポーツ・サイドライン・リポーター アンドレア・ジョイス氏
ジャパン・タイムズ
 

 

"I would say that the pressure he faces, the media that follows him around, the fan base that follows him around, is unlike any other athlete in the sport at this time. For him to be able to skate under that pressure, is that much more tremendous and impressive."
「彼が向き合っているプレッシャー、彼を追いかけ回すメディアやファンたち。この時代のスポーツ界では他のどんなアスリートにも見られない状況だ。彼がそうしたプレッシャーの元で滑ることができるということは、なおさら途轍もないことで、立派なことだ。」
 

2017.02.21 NBCスポーツ・サイドライン・リポーター アンドレア・ジョイス氏
ジャパン・タイムズ

 


 

"'Yuzu (Hanyu) definitely pushed everything in terms of figure skating: the jumps, the artistry, everything together as a whole package. He really kind of started that when we were all junior skaters.
「ユヅはフィギュア・スケートに関して;ジャンプ、芸術性、全部ひとまとめにして全てを高みに押し上げた。こうしたことは、僕達皆がジュニアだった頃、彼が始めたことだ。」
 

 

2017.02.21 ネイサン・チェン選手
http://sports.yahoo.com/news/nathan-chen-rare-american-master-quadruple-jumps-190207349--spt.html?soc_src=social-sh&soc_trk=tw
The Associated Press

 

「ショート・フリーとも、助走があれだけ少ない構成で、あれだけのことができてしまう。褒め言葉として使うが、異常なレベル。」

 

「プログラム全編にわたって、なんらかのステップを踏み続けている。」

 

「ものすごいスピードの中で厳密な体重移動をして、ひざと足首の柔軟性も自在に操っているところまではチャンと共通しているのに、なぜか体重をまるで感じさせない。それこそが『羽生結弦のオリジナリティ』のひとつ。」

 

「エッジワークのほとんどが、曲のリズムや音符と見事にシンクロしている。」

 

「『この曲はスピーカーから流れてきているのではなく、エッジが演奏しているのかも』みたいな錯覚を起こさせるほどの『何か』を感じる。」

 

高山真氏 エッセイスト サイゾーpremium
http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2017/02/post_7387/

 

https://twitter.com/etsuko18/status/833478205629542400

 

「エキシビションのフィナーレを終え、リンクを去る時、しゃがみ込んで氷に触れ、何かをつぶやいていた。いつものよりも少し長く、その時間は10秒弱。伝えていたのは、感謝か、再会の約束か。」
 

2017.02.21 デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000002-dal-spo

 

 

 

 

 

**********************

 

※最後の結弦くん、氷にタッチのお写真は @etsuko18 様より

※国内テレビキャプ画は http://www.dailymotion.com/YzRIKO 様より

 

ありがとうございました おねがい