宗教国家 | 粗土ログ

宗教国家

日本こそ、本物の宗教国家だと思う。

天皇制が神話からの繋がりで続いているからというのはもちろんであるけれど、それだけではない。

例えば、政治家が私腹を肥やすのは世界の常識ではあるけれど、日本はそうでもない。

質素な人ほど尊敬される風が、未だにある。



農耕民族の社会で培われてきた文化が基礎にはなっているけれど、そこに精神性を尊ぶ宗教性が加わった結果だろう。

徳川家康なども今でこそ豪華に祀られているが、生前は質素な生活を良しとし、徳を積むことを重んじていた。



そんな道徳心が、庶民にまで浸透しているのが日本。

これはこれで窮屈なこともあるけれど、ただ崇高であろうとする気概は他国に類を見ない。

だから、このことを理解できない他国から誤解されるのだけれど。



(sodo)




世界の模範となった日本の修身教育の道徳読本/小池松次

¥2,000
Amazon.co.jp
..................................................................................................................................................................................................................
ペタしてね
     
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(中南米人)へ
にほんブログ村