使命と価値観 | 粗土ログ

使命と価値観

使命とは、"Mission" であり「何のために生きるか」ということ。

価値観は、"Values" という「主義」「信条」のような人の自尊心に係わること。



最近の日本人の傾向としては、個々人の価値観を大切にした生き方が重要視されている。

この考えが教育(育児、学校カリキュラム)をはじめとし、政治や社会を構成する。

しかし、この考えは人間を至上のものとする思想から生まれたのではないかと僕は思うのである。

それは誤った利己主義であり、人類の驕り。

真の利己主義とは、まずは自分を満足させるという、更に大きな目標への道程に過ぎない。



人が夢 "Vision" を実現させるためには、使命と価値観の両軸を基本に持つべきではないのか。

使命無く、価値観だけを重視して追う夢には、個人の世界だけを満足させる程度のちっぽけな意味しかない。

La ingratitud es hija de la soberbia.


権力の驕りに抗して―私の履歴書 (日経ビジネス人文庫)/J.W. フルブライト

¥600
Amazon.co.jp
........................................................................................................................................................................................................................
ペタしてね
     
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(中南米人)へ
にほんブログ村