ワールドトレードセンターのツインタワー | 粗土ログ

ワールドトレードセンターのツインタワー

米国の東側に用事があるとき、僕はニュージャージーに住む義兄の家に泊まることが多い。

その際、汽車でニューヨークの街中に出るときはワールドトレードセンター駅で地下鉄へ乗り換える。

それは十数年前だっただろうか、この地には当時ツインタワーと呼ばれる山崎實(ヤマザキミノル)氏が設計した巨大な二棟のビルが建っていた。


このビルの屋上に初めて登ったときのことを、2つほど覚えている。


アメリカらしい大雑把な作りのエレベータ。

これで、あんな高いところまで行くのか。

大丈夫なんだろうか。

そんな感想を第一に持った。


もう一つは、最上階にあった「スターバックスコーヒー」。

なんとなく、いい雰囲気のコーヒー店という印象。

日本にもあったらいいなと思った。



ニューヨークは変化の激しい街。



大地の尊厳を具現化したようなアメリカ大陸。

この大陸を日本以外の第二の故郷としたことに、僕は誇りを持っている。

点在する街はいろいろだけれど、小さな人間がそれぞれのやり方でがんばっているアメリカ。

決して驕らず、人々がこの大陸と共存できますように。


El hombre propone y Dios dispone.


9・11の標的をつくった男  天才と差別―建築家ミノル・ヤマサキの生涯/飯塚 真紀子

¥1,995
Amazon.co.jp
........................................................................................................................................................................................................................
ペタしてね
     
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(中南米人)へ
にほんブログ村