型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
去年の暮れから気づいていたことですが・・
チューリップの芽がでました。
私はお花のことにはあんまり詳しくないですが、
チューリップって秋ごろ涼しくなったころに球根を植えて
寒い間は土の中で頑張って
根を張って、芽を出して
春には一気に開花するんですよね。
でも、
このチューリップの芽、去年の秋に植えたものじゃないんです。
実は一昨年の秋に植えた球根
でも、去年の春には芽が出なくて花も咲かせられなかった
それで、もうあきらめてたわけですよ。
ただ植木鉢に球根は残ったままだった。
そしたら一年越しに芽を出しました
正直、期待してなかった。
花咲かせようとも思ってなかった。
そんな芽が一年越しにでてきたんです。
ちょっと子育てに似てませんか?
子どもって特に期待もしてなかった時に
親が驚くような成長ぶりを見せたりする。
知らないところでちゃくちゃくと根を張って
力をつけて芽を出すんですね!
思わぬところで出してくる子供の芽、
見逃さないように大事にしていきたいものです。
もしかしたらママも一緒かもしれませんね。
誰にも期待されてないように思えることも
いつかどこかで花咲かせられる。
小さな花でも大きな花でも
誰かが気づいてくれるんだ・・と思って顔晴っていきたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。