猛烈汚染だから、埼玉県茶業協会、全データ公表を依然拒否 書式作り説得の県無視 | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚)まずは関連情報。このブログを「埼玉県」で検索すると、3件どころではない。
(゚ω゚)千葉県産(「製造も」だろう)も同様に危険なので食べてはいけない。

http://ameblo.jp/pochifx/entry-11009437706.html
チェルノブイリより汚染されていたのに、埼玉・千葉のお茶からセシウム―「大丈夫」
2011-09-06
日高市と鶴ヶ島市の業者が出荷した埼玉県産の製茶から1530~800ベクレルが検出された。

http://ameblo.jp/pochifx/entry-10943870020.html
埼玉県三郷は強制避難区域、福島№の車は62.6μSv/h
2011-07-05
「避難区域の拡大を」市民団体=埼玉の小学校1万ベクレル超も

http://ameblo.jp/pochifx/entry-10968820364.html
埼玉の10歳の尿からセシウム0.41Bq、カドミウム除染では1500ヘクタールで8000億円
2011-07-29


http://sankei.jp.msn.com/region/news/120209/stm12020912570002-n1.htm
埼玉県茶業協会、全データ公表を依然拒否 書式作り説得の県無視
2012.2.9 12:52 (1/2ページ)
$乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
「茶商の自主検査による暫定規制値以下の銘柄」を掲載した県茶業協会ホームページ。県から全データを公表するよう要請があったが、昨年11月15日から掲載内容に変化はない■■キャプション■■「茶商の自主検査による暫定規制値以下の銘柄」を掲載した埼玉県茶業協会ホームページ。県からの井是正要請があったにもかかわらず、昨年11月15日から変化はない

 狭山茶の生産者らでつくる埼玉県茶業協会が、自主検査で放射性物質の測定を行った銘柄のうち、基準値(1キログラム当たり500ベクレル)未満だった銘柄の数値しか公表していない問題で、協会は昨年11月以降、県から数回にわたってすべての数値を公表するよう要請があったにもかかわらず、現在も対応を取っていないことが産経新聞の調べで分かった。県の担当者は公表すべき項目の書式まで作って説得したが、協会側は「基準値を超えたものは流通していないから示す必要がない」との姿勢を崩していない。
 県茶業協会は昨年11月15日、加盟業者のうち県の検査を拒否して自主検査を実施、基準値以下だった30業者の234銘柄について、製品名と測定値をホームページ(HP)に公開した。
 ただ、県が検査したものについては基準値を超えたものも超えないものも全データを公開したのに対し、協会は「基準値を超えたものはもう店頭販売していない」との理由で、基準値未満のものしか示さなかった。これでは、基準値を超えた銘柄があったのかどうか消費者は確認できない。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120209/stm12020912570002-n2.htm
埼玉県茶業協会、全データ公表を依然拒否 書式作り説得の県無視
2012.2.9 12:52 (2/2ページ)
 これに対し、県は「消費者に不親切」として昨年11月17日に協会に対して是正を要請。上田知事も昨年11月25日の定例記者会見で「(協会側の)反応によっては、何らかの形で強い話(対応)になるかもしれない」と警告。県はその後も数回にわたって全データの公表を要請した。
 しかし、HPの掲載内容に変化が見られないため、県は今年に入って協会に対し、HPで示すべき内容について書式まで作って提案してみたというが、反応はなかったという。
 産経新聞の取材に対し、県茶業協会の担当者は「基準値を超えたものは売っていないので示す必要がないという考え方は変わらない。県からの提案も確かに受けたが、県にも同じ説明をしている」との説明を繰り返す。
 これに対し、県の担当者は「こちらの提案が聞き入れてもらえないようで、とても残念だ。しかし、命令できる立場にはないので、これからも是正してもらえるよう要請を続けていきたい」と話している。