臨界だ。#Fukushima #Daiichi 2号機。海にヨウ素が出てるんぢゃないの? | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚)電力が足りていることは不足したら大変なことになるから慎重に発表するが、
(゚ω゚)放射能漏れは、ひたすら「希望観測」を発表しつづける東京電力やバカ役人。


http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120205-OYT1T00557.htm
2号機圧力容器、71度に上昇…水の流れ変化?
特集 福島原発

 東京電力は5日、福島第一原子力発電所2号機の原子炉圧力容器底部の温度が2日ごろから再上昇し始めたと発表した。
 溶融燃料を冷やす水の流れが変化したためと考えられるが、詳しい原因は不明。東電は3日から冷却水の量を段階的に増やしているが、効果は表れていない。
 2号機の圧力容器底部の温度は昨年9月に100度以下になり、1月27日に45度まで下がった。しかし、三つある温度計のうち、一つが2月に入って上昇、5日午後4時に71・7度を記録した。他の二つの温度計は45度前後のままだという。
(2012年2月6日01時24分 読売新聞)

http://www.twitvid.com/QKBBP
20120206福島第一原発2号機_原子炉の温度上昇つづくなら対策検討へ

http://kiyomidais.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/23527-fb97.html
2012年1月30日 (月)
宮城県・福島県・茨城県沖における海域モニタリング(海底土)結果平成23年5月27日などから
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_sea_marine_soil/2011/05/1305744_0527.pdf

宮城県・福島県・茨城県沖における海域モニタリング(海底土)結果平成24年1月25日(文部科学省)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_sea_marine_soil/2012/01/1350_013114.pdf
「FukushimaNPP_sea_marine_soil120125_side.html」

(゚ω゚)文科省のサイトには、海底の泥の汚染が載っている。
(゚ω゚)最近はヨウ素を計測してない。
(゚ω゚)「ヨウ素は出ないだろうと思っており、計測していませんでした。」
(゚ω゚)と、蒸気が噴出し始めてから言い訳するのだろうね。
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_sea/
  • 海底土のモニタリング結果(平成23年11月)
  • 海底土のモニタリング結果(平成23年9月)
  • 海底土のモニタリング結果(平成23年8月)
  • 海底土のモニタリング結果(平成23年7月)
  • 海底土のモニタリング結果(平成23年6月)
  • 海底土のモニタリング結果(平成23年5月)