文部科学省は放射線管理区域を説明できない。 | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚) 冒頭の↑のメッセージへ追加。

東京避難勧告情報の総合まとめ Escape Tokyo Ready
http://matome.naver.jp/odai/2130043480251952301
日本の法律は1ミリシーベルト/年です。
原発を職にしてる人でも年間20ミリシーベルト。

今の日本の状態

・原子力安全委員会(斑目春樹を含めた5名)が出した値を信じて、
  各省庁は、放射線量の上限を法律の1ミリシーベルトから上げたこと。


  http://www.mext.go.jp/
   文部科学省は放射線管理区域の線量について話ができない。ただ飯の一例。
   若い衆は話ができない。よくあることだ。これはいいだろう。



http://www.youtube.com/watch?v=fGqUfzM1gow

  20ミリシーベルトという助言を出したプロセス(議事録は)ない。(゚ω゚)おお?、
  これもいいだろう、学があると「知らない」といえないプライドがある(゚ω゚)
  原子力安全委員会を開かずに斑目さんが言っただけ?で決まった20ミリシーベルト/年なのか?

http://youtu.be/ATd9I5akbX8

 MEXT若「原子力安全委員会(NSC)のご指示(指導?)を頂いており、1~20の中で20ミリシーベルトに決めた」
 親質問「1~20の高い危ないほうの20にしたのですね?」
 親質問「NSCのメンバーが来て説明がほしい。来れない理由があれば教えて」

http://youtu.be/O3tAszn2VFo

 ポケット線量計を先生に持たせるが、子供の線量は計らないつもりだった。
 #この計りかたは福島第一原発で問題になった。距離の2乗に比例するから個人を正確に計れないと。
 MEXT若「年間20ミリシーベルトとは外部被曝のみ。」
 MEXT若「給食などの内部被曝はシュミレーションを行ったが、私は説明できない。」


燃料が溶け落ち、炉の外へ流れ落ちた(検査を適当にしてたという)ことを認めたくない為、
斑目春樹・原子力安全委員会委員長は、原子力産業、政府(国)、放送局との利権が崩れないように
公務員のためにがんばって国会で、とぼけてる。

原子力安全神話の仕組みを公務員一同で守っています。
でも、だれか死ぬと、それは国家公務員法違反です。

$乖離のぶろぐ(*´∀`)

過去に日本は軍隊を持って侵略してました。でも負けて(失敗)したので侵略する兵隊は持たないことにした。
商用の原発をやめて、復興支援にお金を使うほうがイイだろう。