連休の町 | やるせない読書日記

やるせない読書日記

書評を中心に映画・音楽評・散歩などの身辺雑記
礼儀の無いコメントは控えてください。そのようなコメントは
削除します。ご了承ください。

 世間では連休だが、俺は死ぬまで連休。昨日も


ラジオ体操。セブンでコーヒーをのむが、職人さん


たちは休みらしく駐車場はガラガラ。


 食欲がなく、朝はほとんど食べられなかった。この


ところ、夜は抜いたり、ロールパン一個だけにしている。


胃弱は夜、食べない方がいいし、歳のせいか三食食べる


のはきつい。


 癖になったビール一缶呑んで、風呂に入ったら少し寝てし


まう。眠りは慢性的に浅くなって、昼、寝ないと辛い時がある。


 昼に起きて、食事。


 4日にライブがあるので、必死こいてギターの練習。


 2時に散歩に出る。朝も往復で30分歩いているが、足りない


ので昼も30分くらいはあるく。流石に連休で休みの喫茶店が多い。


今、流行りの三階建ての家を見れば、車がない家が多い。図書館の


ある公園も閑散としている。


 中学校前の「カフェ」でコーヒー。ジョージ・アダムスキーの「


金星・土星探訪記」を読む。荒唐無稽な内容でこの人、統合失調症を


もって、


いると思うが、プーチンの言うことよりはいい。宇宙人は既に戦争は


しないそうだ。


 読書もだんだんキツくなってきた。中学生のころ、新聞記事を全部


読めなかった記憶がある。元に戻りつつあるのか。


 そういえば、本棚に仏教関係の新書が十五、六冊ある。死に臨んで


仏教で理論武装しようと思ったんだが、無駄みたいだ。ボケちゃって


訳もわからないまま、多分、生きたという実感もなく死んじゃうようだ。


わからないけど。


 夜は寒くなり、暖房をいれる。youtube を見て、ギターの練習。


 九時頃、土砂降り。