最近、東京には雨が降っていない。
鉢植えや家庭菜園のようなものには縁遠く、「キャベツを減らさんと」「豆腐から白菜漬けに替えろ」などと生鮮食料品や穀物の相場に一喜一憂する店もやっていないので、日々の空模様をあまり意識しないで生きている身では、疎くならざるを得なくなってしまう。


気象庁が提供する、東京・大手町での観測結果を見てみた。


過去の気象データ検索
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php


こういうのが提供されるようになってしまったので、毎朝、新聞を見て、夏休み期間中の東京の気温が何度でしたよと記録し、方眼紙にグラフ化したものを自由研究として提出する程度じゃ、ただのアホになってしまった。

  • 台風やゲリラ豪雨に見舞われる事もあるので、年毎にばらつきが現れるのは仕方がありません。
  • 隅田川花火大会が7月最終土曜日に設定されたのは、統計的に台風など大雨に見舞われにくいからです。

ぐらいの考察はつけないといけない。隅田川花火大会は、過去2回8月最終日曜日だったじゃないか? 一回は沖縄サミット直後で警察官の確保が難しく(2000)、もう一回は東日本大震災の影響で(2011)先送りを余儀なくされた。この事情まで自由研究に載せたいって…小学校低学年のみんなには難しいかもしれない。

「練馬区のウルトラ進学校・武蔵高等学校・中学校の敷地内にある観測点は、周囲にビルやマンションが増え、風通しが悪くなってしまい、夏場は気温が高く計測されるようになってしまったので、7km西の公園に移さざるを得なくなってしまいました」と、観測気温の上昇ぷりの違いを、東京(大手町)、江戸川臨海、府中、横浜、船橋、さいたまなどと並べて示す位の事までやれば、十二分に自由研究になる。


====================


6日に15.5ミリ、18日に8ミリの降雨を観測しているものの、8月は27日までで25ミリしか降雨を記録していない。週間予報でも、あまり降雨の気配は感じられない。


だから、降雨によって大気や地面のクールダウンが行われず、蓄熱に加熱が加わって、やたら暑い空気に支配されるようになってしまったのかと。


台風上陸、ゲリラ豪雨のあるなしがあるので、気象庁が公表する年毎のデータを見ると、11年8月は244ミリ、10年8月は27ミリ、さかのぼって242ミリ、387ミリ、9.5ミリ、126ミリ、189.5ミリ、79.5ミリ、370ミリ、120ミリ、136.5ミリと凸凹がありすぎるので、一概には言えないのではあるが、今年が少雨傾向である事は否定しようもない。


静かに「渇水」の文字がちらつく事態になっていると、ニュースで教えられた。


石川県にある町では、渇水対策のために給水管工事をするんだとかと。
今のところ、農作物への被害のようなものは耳にしていない。身の回りでは給水制限も聞かない。工場での生産調整とか、車両・機体清掃の場所を変えるとか、特殊な風呂屋の女性従業員に節水指導するとか…聞かない。
だが、静かに渇水が忍び寄ってきている。


沖縄にいた頃のような台風15号は困りものだが、勢力が衰えて被害が出ない程度になった今では、朝鮮半島縦断での慈雨になるくらいなら日本縦断してくれ…と考えてしまうものです。


台湾近海を迷走した台風14号も、東シナ海→黄海のコースだ。マレーシアのマハティール首相がかつて言われた「Look East」と台風14・15号に言いたくもなるものです。


====================


昨日、7月28・29日に滋賀県彦根市の琵琶湖畔で行われた「鳥人間コンテスト35」の放送をしていたから書くのではないが、琵琶湖畔の大津市立皇子山中学校2年生が自殺に追い込まれた件は、「全力応援」の風が吹いているせいで、かき消されてしまった。
忌々しい事件なので、取り上げたくない事ぐらい理解できる。だが、パンドラの匣は閉められなかった。成果主義への点数取りが、上位上司への隠蔽を助長し、いじめを助長してしまった。適応障害に追い込まれた人、多数出ている。
女子中学生・女子高生が、髪型を一切変えないなんてあるか! みたいな、人の本能をぶち壊す犯罪行為の被害者まで出ている。


※髪型を変えないのは、いじめを避けるため。いかなる変化があっても、それをあげつらっていじめネタにしてくるため、防衛手段として何もしないようにしてしまった。26日放送のMr.サンデーのいじめ特集から。


成果主義の弊害が上乗せされてしまっているので、先生にいくら訴えてもムダだと、警察に被害届を出すに至るようになってしまった。
昭和の熱血先生、東日本大震災の直前まで収録があった3年B組金八先生のような人は絶滅種になってしまった。教育委員会からの縛りで手も回しきれないばかりか、自身の評価を下げるだけの「バカを見る」形になってしまうので、手を回してはならない…となってしまう。


極論だが、Mr.サンデーで木村太郎が言うように「いじめる奴は病気だ」と強制監視の対象にするしかないのかもしれない。


かなりふざけた書き方になってしまうが、「マジすか学園」状態にしてしまえ! ともなってしまう。


昨日、カネのために大げさに取り上げたとしか思えない「前田敦子卒業公演」の扱いを見て、「マジすか学園」だなんてふざけた事を思い立ってしまった次第…自己嫌悪だ。


安藤優子、守本奈実が、大真面目に「前田敦子卒業公演」の原稿を読む姿、滑稽でした。


HEY!HEY!HEY!が2時間ぶち抜きで前田敦子特番を組んだ事には何も言うつもりはない。
ただ、チラッと「8」に画面を切り替えたとき、篠田麻理子が前田敦子に何かを言っているような場面にぶち当たったのであるが、当事者でない自分からすれば興ざめ感は否定しようもなかった(感動した皆さん、水を差すようでスミマセン)。
チラッとしか見ないで「8」以外に変えてしまったのでした。AKBに普通にいそうな名前の、小椋久美子様が別府の立命館アジア太平洋大学に現れたぞと。"裸の大将"がメインのテレビ番組に。


◇ ◇ ◇


今日の東京株式市場は、小高く始まったものの、アジアンに引っ張られて徐々に下がる展開だった。


昨日の、関電、第一三共のようなわかりやすいネタもなし。


ツイてる奴に乗れ、勝ち馬に乗れと、とりあえず味の素、カルビー、ヤクルト本社でも買っとけ、とやっていたような流れが見えた。ファーストリテイリングも然り。京王電鉄や小田急電鉄も然り。


輸出株は軒並み売られ、資源株も売られ、資源の利ざやで今はうけに行っている商社株も売られ、「原発会計の利ざや」なしで関電9月配当見送りから電力株も売られ…


三菱商事が年初来安値ですと。


行き場がなくなったカネは、すでに割安とはいえなくなった食品株、鉄道株やファーストリテイリング、しまむら、花王などに向かうしかなくなってしまった。「公務員志望」大学生が殺到するような様だ。


日経平均 9,033.29 ▼52.10
TOPIX    746.30 ▼9.07


ユニクロ指数と化してしまった日経平均はさらにその度合いを強くし、「サムスン指数」と揶揄される韓国総合株価指数(KOSPI)にならってJASPIにならんとしているのか。アメリカ様に倣った「東証ダウ」から「JASPI」ですか、やめてくれ。


鶯谷のせいけい大学留学生、後の「ユスリタカリ」慰安婦に乗るようなもんじゃないか、やめてくれ。


クズティブシンキングで失礼しました。


こんな夜じゃなくても、おまえに乗れない
こんな夜じゃなくても、発車できない


雨上がりの空が待ち遠しい、東京の空からでした。
今日のカキコは以上です。


P.S.
本日朝、午前9時までに、NEC本社ビルで飛び降り自殺(投身自殺)があったとわかりました。


10階吹き抜けから1階正面玄関に。
現場は終日封鎖。


理由はなんだかわかりようもないが…今日プレスリリースがあった特別転進支援施策(希望退職の募集)の結果と何か関係があるのか…


こんなのも見つけた。


72 :名無しさん:2012/08/28(火) 19:35:56.03 ID:LcI+s9my0
>>67
俺、音聞いちゃったよ。
ドーン!!ってスゲー音だった。


82 :_:2012/08/28(火) 20:46:22.78 ID:N0QG94fc0
自殺者が出たNEC 投稿者:1/2393名 投稿日:2012/08/28(Tue) 19:32


今朝、NEC本社の吹き抜け側シャッターが一日閉まっていました。
社員が飛び降り自殺し、受付付近が悲惨な状態だったそうです。
ただ、リストラとの因果関係はわかりません。
どんどんNECのイメージが悪くなっていきますね。


吹き抜けから飛び降り自殺ができてしまうような本社ビルって、欠陥構造じゃない。
吹き抜け構造であっても、ガラス張りにして、物理的に自殺できないようにしないとダメだ。