魅力的なキャッチコピー | 個人起業家向け☆“小さな世界のスペシャリスト”のためのブランドづくり

個人起業家向け☆“小さな世界のスペシャリスト”のためのブランドづくり

フリーランスや起業家のための、“ファンをつくるブランドづくり”に役立つ情報をお届けします。
難しい起業戦略やマーケティングなど肩肘を張る内容よりも、効果的で実践しやすい、魅力プロデュース戦略で自分らしい生き方やセルフブランディング情報をお伝えします。


こんにちは!


個人で活躍している起業家の方、

これから起業を目指している方のための

最初のブランディングをサポートしています

魅力プロデューサーのみなみなおこですラブラブ

HPはこちら↓

http://www.place-specialist.com/


7月3日(水)少人数制コンサル

「個人起業家のためのブランドづくり」in恵比寿

おかげさまで残席1名さま となりましたラブラブ

ご興味のある方はお早めにお申し込みください^^


>>詳細はこちら<<

---------------------------


どうやったら売れるようになるか。

どうやったら注目されるようになるか。


それを求めて、いろんな人のブログ見たり

いろんな人のコピーを真似て見たり


それでも全然分からないから


「誰かいいコピー考えてよ」

「売れるコピーってどれですか?」


そんな想いから、誰かに頼んで出してもらった

コンセプトやキャッチコピーは、


どんなに名言といわれるものでも

決して相手に響かないダウンのが不思議な事実です。


-------------------------------

今、一緒にブランドづくりをしている

クライアントさまが、


セッション当日に

「今朝、なんかふっと思いついたんですひらめき電球


と、ノートに走り書きしたメモを見せてくださいましたラブラブ



たったひと言。


言ってしまえば、なんの変哲もないコトバ。


でもね、これ以上に表現できないほど

シンプルで完璧。

しっくりくる。


そのコピーを見たときに、即答でした。


「これで行きましょう!!


そのあと、クライアントさまからこんなコトバを

いただきましたキラキラ


「自分が色々したかったサービスや

自分の使命などについて、想いを馳せるとき

このたったひと言が

これほどまでにシンプルに完璧に

表現してくれるものかと嬉しくなりましたドキドキ


この世に、絶対売れるコピーとか、

存在しないと私は思います。


しかもそれが一人歩きして、

コピーだけで人が集まるなんてことも。


私のセッションでは、

お客様の言いたいことを、コトバにしたり図にしたりも

しますが、


最初から「提案」は絶対にしません。


なぜなら、


この「たったひと言」に至るまでに

どれだけ、自分と向き合い、

市場と向き合い、


お客様のことを考え

自分のやりたいことに素直になり


どれだけワクワクするか。


たとえ、それが「たったひと言」としてうまく表現できなくても

そこまでのプロセスを

自分でひねり出してこそ意味があるから。


競合を知る。

自分と向き合う。

自分のポジションを真剣に考える。


その先にしか見えない「たったひと言」


じぶんで生み出したコトバは、

どんなにありきたりであろうと、


そのひと言さえあれば

すべて語れるというのが、なにより強いキラキラ


売れるコピーは、どんなに斬新であっても

結局は、そこからすべてが語れなければ

ぜんぜん魅力的に見えないのです。


売れるコピー

魅力的な表現


そこばかりにフォーカスして「探す」ことばかり

していては、絶対に共感されることなんてない。


競合を分析したり

お客様を分析したり

自分を分析したり


それらを通して、やっと

自分の本質というか、軸みたいなものが

近づいてきます。


いつも言うけど

想いがないなかでの、テクニックは無力です。


何度も何度も

書いて、見て、書いて、見て


しっくりくるもの


それが、ありきたりだったとしても、

そこから語られるあなた自身のコトバは


ものすごい説得力をもっていることを

忘れてはいけないのです。


スポーツ選手の名言だってそう。

彼らが言う言葉は、とてもシンプルだけど

これ以上表現できないくらい

しっくりくる言葉ばかりですよね。


どんないい言葉より、

どんな想いで語るか。


そこが共感を生み、相手に確実に響くんだと思います。


黄色い花 きょうのブランドの種まき 黄色い花


私たちは発信しようとするとき、

つい、


人目をひくうまいキャッチコピーや

売れるコピーを

一生懸命考えたり、探そうとします。


そこにフォーカスし始めると

どんどん本質からずれてってしまうあせる


「5分で●●できる」

「東大生が考えた●●」

「スプーン1杯で・・・」


これらも確かにわかりやすい。

でもこれは、テクニックだけじゃない。


そこに本人がこだわったなら、このコピーから

語られる商品は、確実に選ばれやすくなる。


だけど、


そのほうが売れると思ったから

こっちのほうがカッコイイから


っていう“自分不在”のなかで

導き出されたコピーは、


自分にも、お客様にも響きません。


どんなにありきたりであろうと、

たった一言

自分のサービスを語れる「渾身の言葉」をみつけよう^^


それをキラキラと語れる

魅力的なスペシャリストになろうキラキラ


-------------------------------

【お知らせ♪】


7月3日(水)あと1名様です。

人様限定コンサル!!勘だけで終わらせない!体系化できるビジネスをつくる

『個人起業家のためのブランドづくり』


>>お申込みはこちらから<<


黄色い花今までなんとなく、勘だけでやってきたけど

行き詰まりを感じている方、


黄色い花これからこの道で行くと決めたものの

何から始めていいか分からない方、


黄色い花集客というコトバ、事業計画に

苦手意識のある方、違和感のある方、


そんな方たちへ、ブランドづくりの本当の意味と

具体的な手法をお伝えします。


少人数制コンサルなので、今のご自分の状況や

悩みをお話いただき、

今すぐ実践できる内容やお1人お1人の

資質にフォーカスしながら、お伝えしていきます。


7月3日(水)

人様限定コンサル!!勘だけで終わらせない!体系化できるビジネスをつくる

『個人起業家のためのブランドづくり』

⇒残席1名さまです☆


>>詳細はこちら<<


>>お申込みはこちらから<<