4年ぶりー | ぴろりの日記

ぴろりの日記

パン焼き&山登りにハマり、ゴルフ休眠中のクダラナイ日記です。

自分が書いた4年前の記事が出てきた!
それは、、、
角食パンを焼く!
下手くそな焼き上がりから、やっとうまく焼けてきたというドイヒーな記事(笑)
 
あれから1年半くらいはほぼ毎日のように焼いて食べて焼いて食べて焼いて食べてもらって、を繰り返し、2016年5月にサンドイッチカフェをオープンしたのでした💕

角食パンは、粉を計量するところから焼きあがるまで、3時間半。
途中2度の発酵と成形などに付き添い、焼き上がりからも水分を飛ばすのに約1時間、さらに腰折れさせないように何度もひっくり返し〜💦合計5時間ほど放っておけない、手のかかる子なのです😊 
更に!1時間ほど水分を飛ばしたあとでも包丁を入れると、あまりの柔らかさと水分でパンは潰れてしまい、サンドイッチ用に切ることができないので、営業日の前日に焼いて一晩寝かせたパンをサンドイッチにして提供するという仕組みにしています。

しかし営業中にもその翌日の食パンを作らないとならぬ!

ランチタイムが終わり14時頃から計量を始めます。
お店もその間休むことなく夕方まで営業しているので、15時や16時頃にも小腹を減らした方がサンドイッチを召し上がりに来るのです💦
しかも、のんびりしてもらいたいコンセプトなので、珈琲やデザートでランチタイムからずーっと滞在しているお客様も少なくないのです😅
よって、小さな小さな厨房でパンを成形しながらサンドイッチをこしらえたり、デザートを作ったり、お客様の話を聞いたり話したり、、、
それは恐ろしい日々でした😰

2年半ほどこの形を続けましたが、身体がボロボロになり、しかも赤字ブー(^^;)
店舗の賃貸契約を解約しようかと悩んだ。。
しかし、せっかく借りて内装もお金をかけた自分のお城。
夜の営業をやってみて、それでも赤字が増える一方ならばその時解約しようと決断!

しかし嬉しいことに私の食パンのファンが何人もいらして。
サンドイッチをやめるのはその方々に失礼だと!週1日だけ食パンを焼いてサンドイッチを提供しようということになったのであーる😊

そんな形態にしてから4ヶ月ほど。

赤字ブーが黒字になったわけではないけれど、少しずつ、売上が上がってきました😊

飲食以外にも、ヒーリング系、芸術系、ライブ系、整体系、いろいろイベントもやっているので、もう少しがんばってみようかと思っているのです👍